ニュージーランドにほんごえほんとしょかんinchの活動と子どもたちの生活を綴っています。
日本での大きな地震があったばかり。
電話がつながらず、知人、親戚、家族との連絡が取れず、
どのご家族もとても大きな不安を抱えながら、
いつもどおりの時間にみんな集合。
いつもの子どもたちと挨拶を交わし、
教室に入り活動を進める事のできることに
何度も感謝する一日でした。
さあ、授業を振り返っていきます。
●はるかぜクラス
1時間目
一言ニュース
・きのうともだちのいえにとまった。
・きのうがっこうのキャンプにいってたのしかった。
・りんごのきのいちばんうえまでのぼって、りんごをとりました。
・きのうわたしのおたんじょうびで、プレゼントをもらいました。
・きのう、おともだちがとまりにきました。
毎回、発表することを楽しんでいる子どもたち、
今回は「お友達の発表も上手に聞くこと」と
「です」「ます」「でした」「ました」に気をつけながら発表しました。
「さよならさんかく」音読
先週に引き続き音読練習。
子どもたちの中には、もうすでにことばをおぼえているこもちらほら、
元気いっぱい音読することができました。
カタカナ「ナ」行練習
ひらがなとカタカナの違いや似ているところ、書き順に気をつけながら練習しました。
説明の後すぐに、真っ白いノートに黙々と書き始める子どもたちの姿を見て嬉しく思います。
2時間目
ミステリーBOX
箱の中に隠れているものの名前を、ホワイトボードに書きました。
「なし」「れもん」「りんご」「「にんじん」・・・
答えのひらがなを一文字一文字確認しながら、ひらがなの復習しました。
書くことを楽しみながら
ゆっくりと書く力を身に付けていきたいと思っています。
●なつのねクラス
一時間目
一言ニュース
地震のことを取り上げた子どもたちがたくさんいました。
音読 日づけとよう日より 日づけ部分
まだまだ、日づけの読み方が難しい様子です。
「六日(むいか」「九日(ここのか)」「二十日(はつか)」
が特に読めない様子です。
頑張って暗唱できるところまでいきたいと思っています。
看板を考えてみよう!
森の中に危険な蛇がいる設定で、人が近づかないように
するための看板はどんなものがいいのかを考えて書いてもらいました。
どうしてあぶないのかを書くように、と指示をしました。
前回よりうんと上手になっています。
・へびがいるからあぶない。ものすごい大きいからいかないで!
たべちゃうよ!
・あぶないよ!へびがいるからこわいです。こんな、おっきいだよ!
・きよつけて。こわいよ、へびです。おおきいよ。
・あぶない!大きいへびです。すごいおこってるよ。
わたしより大きいへび。
イラストを交えながら、5分で書き上げた文です。
上出来です。
二時間目
よんでください フラッシュカード
文字をまとまりとしてつかんでもらうために
単語を書いたカードを見せて、どんどんよんでもらいました。
漢字のかくれんぼ
新しい漢字
夕、日、名、早い
漢字のつくりに注目しながら、練習をしました。
お話と歌の時間
ページ数も多く、2色刷りの絵本です。
個人差はありましたが、最後まで息を止めるようにして
聞き入ってくれた子どももいました。
休みじかんに玉入れと、しっぽとりげーむの練習を行った
子どもたち。
さあ、来週はおやこ運動会です。
お母さん、お父さんももちろんジャージに、運動靴(もしくははだし)で
ご参加ください。
電話がつながらず、知人、親戚、家族との連絡が取れず、
どのご家族もとても大きな不安を抱えながら、
いつもどおりの時間にみんな集合。
いつもの子どもたちと挨拶を交わし、
教室に入り活動を進める事のできることに
何度も感謝する一日でした。
さあ、授業を振り返っていきます。
●はるかぜクラス
1時間目
一言ニュース
・きのうともだちのいえにとまった。
・きのうがっこうのキャンプにいってたのしかった。
・りんごのきのいちばんうえまでのぼって、りんごをとりました。
・きのうわたしのおたんじょうびで、プレゼントをもらいました。
・きのう、おともだちがとまりにきました。
毎回、発表することを楽しんでいる子どもたち、
今回は「お友達の発表も上手に聞くこと」と
「です」「ます」「でした」「ました」に気をつけながら発表しました。
「さよならさんかく」音読
先週に引き続き音読練習。
子どもたちの中には、もうすでにことばをおぼえているこもちらほら、
元気いっぱい音読することができました。
カタカナ「ナ」行練習
ひらがなとカタカナの違いや似ているところ、書き順に気をつけながら練習しました。
説明の後すぐに、真っ白いノートに黙々と書き始める子どもたちの姿を見て嬉しく思います。
2時間目
ミステリーBOX
箱の中に隠れているものの名前を、ホワイトボードに書きました。
「なし」「れもん」「りんご」「「にんじん」・・・
答えのひらがなを一文字一文字確認しながら、ひらがなの復習しました。
書くことを楽しみながら
ゆっくりと書く力を身に付けていきたいと思っています。
●なつのねクラス
一時間目
一言ニュース
地震のことを取り上げた子どもたちがたくさんいました。
音読 日づけとよう日より 日づけ部分
まだまだ、日づけの読み方が難しい様子です。
「六日(むいか」「九日(ここのか)」「二十日(はつか)」
が特に読めない様子です。
頑張って暗唱できるところまでいきたいと思っています。
看板を考えてみよう!
森の中に危険な蛇がいる設定で、人が近づかないように
するための看板はどんなものがいいのかを考えて書いてもらいました。
どうしてあぶないのかを書くように、と指示をしました。
前回よりうんと上手になっています。
・へびがいるからあぶない。ものすごい大きいからいかないで!
たべちゃうよ!
・あぶないよ!へびがいるからこわいです。こんな、おっきいだよ!
・きよつけて。こわいよ、へびです。おおきいよ。
・あぶない!大きいへびです。すごいおこってるよ。
わたしより大きいへび。
イラストを交えながら、5分で書き上げた文です。
上出来です。
二時間目
よんでください フラッシュカード
文字をまとまりとしてつかんでもらうために
単語を書いたカードを見せて、どんどんよんでもらいました。
漢字のかくれんぼ
新しい漢字
夕、日、名、早い
漢字のつくりに注目しながら、練習をしました。
お話と歌の時間
いたずらきかんしゃちゅうちゅう (世界傑作絵本シリーズ―アメリカの絵本) バージニア・リー・バートン 福音館書店 1961-08-01 by G-Tools |
ページ数も多く、2色刷りの絵本です。
個人差はありましたが、最後まで息を止めるようにして
聞き入ってくれた子どももいました。
休みじかんに玉入れと、しっぽとりげーむの練習を行った
子どもたち。
さあ、来週はおやこ運動会です。
お母さん、お父さんももちろんジャージに、運動靴(もしくははだし)で
ご参加ください。
PR
この記事にコメントする
こんにちは!
HN:
inch
性別:
非公開
自己紹介:
ニュージーランドの北島、オークランド近郊で文庫活動を行っています。
週に一度の本のかしだし、月に一度みんなでわいわい工作やお料理、絵本を楽しむみちくさを運営しています。
図書利用をご希望の方、みちくさへご参加ご希望の方は、カテゴリー内の「はじめに」をお読みください。
週に一度の本のかしだし、月に一度みんなでわいわい工作やお料理、絵本を楽しむみちくさを運営しています。
図書利用をご希望の方、みちくさへご参加ご希望の方は、カテゴリー内の「はじめに」をお読みください。
最新CM
(06/07)
(06/04)
(10/04)
(10/04)
(09/19)
(08/01)
(07/30)
(07/20)
(07/14)
(06/30)
最新記事
(11/28)
(08/21)
(05/28)
(05/28)
(02/13)
(02/13)
(01/01)
(12/10)
(12/10)
(09/29)
(09/10)
(08/26)
(08/16)
(08/12)
(08/02)
calendar
category
アーカイブ
カウンター
忍者アナライズ