ニュージーランドにほんごえほんとしょかんinchの活動と子どもたちの生活を綴っています。
今日のてとては、みちくさと合同。
通常は2つのクラスに分かれての学習活動ですが、
はるかぜクラス、なつのねクラス一緒に行いました。
前半30分は歌の時間。
♪すうじのうた
元気に歌っている子どもたちがたくさん。
数字がどんなものに見えるかを考えてくるのが
宿題でしたが、
7は「長いTシャツ」9は「電車のブレーキ」1は「はぶらし」などの
答えが。
替え歌にして、みんなで歌いました。
もう少し続けていくことにします。
♪あめふりくまのこ
知っている子どもも何人かいました。
次回は、もうすこし内容に触れられたらなぁ、とおもっていますが、
雨の多いこの時期を歌と一緒に楽しんでもらえたらと
願っています。
そして後半30分。
会場が広いこと、みちくさといったら「わいわい遊ぶ」でしょ!と
インプットされていたからか、
子どもたちもそわそわ。
みちくさで卵ケースを使って、紙すきをする予定だったことから、
リサイクルについて話をしました。
■れんらく■
大判のテーマ学習ノートに貼られているリサイクルのプリントに
2箇所丸印をつけてあります。
すいた紙の一部を貼り付けて、音で表現してみるところ、
リサイクルマークを見つけて、貼っておくこと
今日の話しながら、取り組んできてください。
次回、回収します。
日本語継承クラスてとてでは
生徒さんを募集しています。
お気軽にお問い合わせください。
活動の内容はこちらをご参考になさってください。
通常は2つのクラスに分かれての学習活動ですが、
はるかぜクラス、なつのねクラス一緒に行いました。
前半30分は歌の時間。
♪すうじのうた
元気に歌っている子どもたちがたくさん。
数字がどんなものに見えるかを考えてくるのが
宿題でしたが、
7は「長いTシャツ」9は「電車のブレーキ」1は「はぶらし」などの
答えが。
替え歌にして、みんなで歌いました。
もう少し続けていくことにします。
♪あめふりくまのこ
知っている子どもも何人かいました。
次回は、もうすこし内容に触れられたらなぁ、とおもっていますが、
雨の多いこの時期を歌と一緒に楽しんでもらえたらと
願っています。
そして後半30分。
会場が広いこと、みちくさといったら「わいわい遊ぶ」でしょ!と
インプットされていたからか、
子どもたちもそわそわ。
みちくさで卵ケースを使って、紙すきをする予定だったことから、
リサイクルについて話をしました。
■れんらく■
大判のテーマ学習ノートに貼られているリサイクルのプリントに
2箇所丸印をつけてあります。
すいた紙の一部を貼り付けて、音で表現してみるところ、
リサイクルマークを見つけて、貼っておくこと
今日の話しながら、取り組んできてください。
次回、回収します。
日本語継承クラスてとてでは
生徒さんを募集しています。
お気軽にお問い合わせください。
活動の内容はこちらをご参考になさってください。
PR
ずいぶんと寒くなってきて、ちびっ子がたちが水を使う今回の企画は
大丈夫かと心配していますが、やってしまいましょう!
次回のみちくさは、「紙すき」がテーマです。
牛乳やヨーグルト、カスタード、卵ケースなどを使って
紙すきにチャレンジします。
色づいた葉っぱなども一緒にすきこむことができますので、
ぜひお散歩途中で見つけたものなどをお持ちください。
●持ち物
・卵、牛乳、ヨーグルトなどが入っていた紙パック
・不要なストッキング、タオル、針金ハンガー
・果物(スタッフが切り分け、ヨーグルトデザートにします)
・参加費(通常通り)
・着替え(もしもの場合に・・・)
●場所 Meadowood Community House
(55Meadowood Dr.Glenfield)
●時間 10時から12時
(日本語継承クラスてとての生徒さんは9時集合です)
今回からのお話の時間は、
いろいろなお母さんたちに読んでもらうことになりました!
さまざまな声で聞く日本語のお話。
こちらもとても楽しみです。
また、日本語継承クラスてとては9時から同会場
Meadowood Community Houseにてみちくさ活動前に、
1時間学習活動を行います。
今回のみちくさのテーマにあわせ、
「リサイクル」について学びます。
日本とヨーロッパの昔のリサイクル、ちょっと調べてみましょう。
もちものは
・おんがくのじかんファイル
・筆記用具、はさみ、のり
大丈夫かと心配していますが、やってしまいましょう!
次回のみちくさは、「紙すき」がテーマです。
牛乳やヨーグルト、カスタード、卵ケースなどを使って
紙すきにチャレンジします。
色づいた葉っぱなども一緒にすきこむことができますので、
ぜひお散歩途中で見つけたものなどをお持ちください。
●持ち物
・卵、牛乳、ヨーグルトなどが入っていた紙パック
・不要なストッキング、タオル、針金ハンガー
・果物(スタッフが切り分け、ヨーグルトデザートにします)
・参加費(通常通り)
・着替え(もしもの場合に・・・)
●場所 Meadowood Community House
(55Meadowood Dr.Glenfield)
●時間 10時から12時
(日本語継承クラスてとての生徒さんは9時集合です)
今回からのお話の時間は、
いろいろなお母さんたちに読んでもらうことになりました!
さまざまな声で聞く日本語のお話。
こちらもとても楽しみです。
また、日本語継承クラスてとては9時から同会場
Meadowood Community Houseにてみちくさ活動前に、
1時間学習活動を行います。
今回のみちくさのテーマにあわせ、
「リサイクル」について学びます。
日本とヨーロッパの昔のリサイクル、ちょっと調べてみましょう。
もちものは
・おんがくのじかんファイル
・筆記用具、はさみ、のり
はじめての3時間。先生たちもどきどき、
きっとこどもたちもどきどきだったことでしょう。
お母さん、おとうさん方も、週末ののんびりしたい気持ちを抑え、
子どもたちの活動を応援してくださり、ありがとうございました。
さて、土曜日の様子を振り返ってみます。
●はるかぜクラス
1時間目
読み聞かせ
絵本を読みながら、子どもたちにできることをたずねる。
その後、ノートに自分のなまえとできること、
すきなことを絵に描く。
終わったあとに、絵をみんなに見せながらできることを
簡単に発表しました。
2時間目
2時間目の始まりは、時間のずれ込みで、休憩時間が
短くなり気分転換不足。
「どんぐりころころ」歌いながら簡単に体を動かす。
あいうえおであそぼう 繰り返し声に出してよむ。
ひらがな「あ行」書き順確認
「あ・い・う・え・お」のつくもの 雨 アヒルなどみんなでさがす。
「あいうえお」カードに絵を描き込む。
一番年上の女の子二人に、日直さんをおねがいしました。
しっかりリーダーシップを発揮してくれました。
●なつのねクラス
1時間目
音読「あいうえおであそぼう」
ひらがな復習後、へのへのもへじさんの家族を紹介しました。
読み聞かせ
テーマ学習「わたし」サイコロを作ろう
→6面につくり方に従ってサイコロにイラストや文字を描いていく。
カラフルでかわいいさいころが出来上がりました。
作り方も、躓くことなく理解ができている様子でした。
女の子らしい、作品が出来上がりました。
2時間目
・「わたし」サイコロを振って、出た目について話をしました。
名まえは?宝物は?きちんと話ができました。
・音読 気持ちをこめて、考えながら読んでみよう
・カタカナフラッシュカード、プリント
・絵から生まれた漢字、漢字クイズ
この日一番の盛り上がりでした。どの子に答えてもらおうか
困っちゃうくらい元気よく手が挙がったね。
・終わりの会
れんらくちょうに記入。使い方などは次回、詳しく説明します。
●おんがくのじかん
♪ すうじのうた
次回は会場をMEADOWOOD COMMUNITY HOUSEに移しての学習活動です。
時間は同じく9時からとなります。
「うたのじかん」ファイルといつもの鉛筆、はさみ、のり、くれよんなどを
お持ちの上ご参加ください。
なお、ひらがな、カタカナを遊びながら学習し、
今後の学習の基礎作りを目的とするはるかぜクラス(5歳から)の
参加お申し込みは締め切りました。
ただし、これまでお問い合わせをいただいている方を除きます。
また、ひらがな、カタカナをおおよそ学習し、
漢字学習と読解を楽しむクラス、なつのねクラスへの
参加お申し込みを現在も受け付けています。
右側のフォームからお気軽にお問い合わせください。
きっとこどもたちもどきどきだったことでしょう。
お母さん、おとうさん方も、週末ののんびりしたい気持ちを抑え、
子どもたちの活動を応援してくださり、ありがとうございました。
さて、土曜日の様子を振り返ってみます。
●はるかぜクラス
1時間目
読み聞かせ
ぼく うんてんできるんだ! (くまくんの絵本) おおとも やすお by G-Tools |
絵本を読みながら、子どもたちにできることをたずねる。
その後、ノートに自分のなまえとできること、
すきなことを絵に描く。
終わったあとに、絵をみんなに見せながらできることを
簡単に発表しました。
2時間目
2時間目の始まりは、時間のずれ込みで、休憩時間が
短くなり気分転換不足。
「どんぐりころころ」歌いながら簡単に体を動かす。
あいうえおであそぼう 繰り返し声に出してよむ。
ひらがな「あ行」書き順確認
「あ・い・う・え・お」のつくもの 雨 アヒルなどみんなでさがす。
「あいうえお」カードに絵を描き込む。
一番年上の女の子二人に、日直さんをおねがいしました。
しっかりリーダーシップを発揮してくれました。
●なつのねクラス
1時間目
音読「あいうえおであそぼう」
ひらがな復習後、へのへのもへじさんの家族を紹介しました。
読み聞かせ
わたし (かがくのとも傑作集―わくわくにんげん) 長 新太 by G-Tools |
テーマ学習「わたし」サイコロを作ろう
→6面につくり方に従ってサイコロにイラストや文字を描いていく。
カラフルでかわいいさいころが出来上がりました。
作り方も、躓くことなく理解ができている様子でした。
女の子らしい、作品が出来上がりました。
2時間目
・「わたし」サイコロを振って、出た目について話をしました。
名まえは?宝物は?きちんと話ができました。
・音読 気持ちをこめて、考えながら読んでみよう
・カタカナフラッシュカード、プリント
・絵から生まれた漢字、漢字クイズ
この日一番の盛り上がりでした。どの子に答えてもらおうか
困っちゃうくらい元気よく手が挙がったね。
・終わりの会
れんらくちょうに記入。使い方などは次回、詳しく説明します。
●おんがくのじかん
♪ すうじのうた
次回は会場をMEADOWOOD COMMUNITY HOUSEに移しての学習活動です。
時間は同じく9時からとなります。
「うたのじかん」ファイルといつもの鉛筆、はさみ、のり、くれよんなどを
お持ちの上ご参加ください。
なお、ひらがな、カタカナを遊びながら学習し、
今後の学習の基礎作りを目的とするはるかぜクラス(5歳から)の
参加お申し込みは締め切りました。
ただし、これまでお問い合わせをいただいている方を除きます。
また、ひらがな、カタカナをおおよそ学習し、
漢字学習と読解を楽しむクラス、なつのねクラスへの
参加お申し込みを現在も受け付けています。
右側のフォームからお気軽にお問い合わせください。
今週末から始まる日本語継承クラス「てとて」
どんなことをやるのか、試行錯誤しながらではありますが、
少しずつ明確になってきたので
クラス別にその内容をご紹介します。
●はるかぜ(仮称)クラス
ひらがな、カタカナを遊びながら、学んでいきます。
今後の学習のための基礎をしっかり作ることを目標にしたクラスです。
初回は、書き順を確認しながらのひらがなカード作り、
「ぼくの、わたしの、できること」を描く、
読み聞かせ、音読の時間などがあります。
●なつのね(仮称) クラス
ひらがな、カタカナをおおよそ学習済みの
子どもたちが対象となります。
ことばを楽しみ、物語、詩などに親しめるよう、
さまざまな角度から、活動を進めていきます。
初回は、ひらがな、カタカナの復習をしながら、
音読(2つ)、読み聞かせ、サイコロ作り、
漢字の始まりなどについて取り組む予定です。
間に休憩を挟み、60分の活動を2こま、
音楽の時間30分。
以上が「てとて」の活動内容となります。
音楽の時間は、小学一年生の教科書でもとりあげられている
「あめふりくまのこ」「すうじのうた」を歌いますよ。
もうすぐもうすぐ。
教材作りも、進んでいます。お楽しみに。
どんなことをやるのか、試行錯誤しながらではありますが、
少しずつ明確になってきたので
クラス別にその内容をご紹介します。
●はるかぜ(仮称)クラス
ひらがな、カタカナを遊びながら、学んでいきます。
今後の学習のための基礎をしっかり作ることを目標にしたクラスです。
初回は、書き順を確認しながらのひらがなカード作り、
「ぼくの、わたしの、できること」を描く、
読み聞かせ、音読の時間などがあります。
●なつのね(仮称) クラス
ひらがな、カタカナをおおよそ学習済みの
子どもたちが対象となります。
ことばを楽しみ、物語、詩などに親しめるよう、
さまざまな角度から、活動を進めていきます。
初回は、ひらがな、カタカナの復習をしながら、
音読(2つ)、読み聞かせ、サイコロ作り、
漢字の始まりなどについて取り組む予定です。
間に休憩を挟み、60分の活動を2こま、
音楽の時間30分。
以上が「てとて」の活動内容となります。
音楽の時間は、小学一年生の教科書でもとりあげられている
「あめふりくまのこ」「すうじのうた」を歌いますよ。
もうすぐもうすぐ。
教材作りも、進んでいます。お楽しみに。
今年のJAPAN KIDS FESTIVALでの収益のほとんどを使い、
購入した絵本、
そして、伊藤忠財団より助成をいただいた「ブックコート」が
昨日、こちらに届きました。
絵本は60冊以上、ブックコートはダンボールに5箱分。
これから少しずつ少しずつ、ブックコートをかけていく作業が始まります。
本の劣化を少しでも遅らせるためのものです。
手間はかかりますが、本を長生きさせるためには
大切な作業です。
どうぞ皆さんもご協力ください。
ブックコートのかけかた
購入した絵本は以下のリンクをたどり、ご確認ください。
絵本が購入できました!①
絵本が購入できました!②
絵本が購入できました!③
日本からの絵本、ブックコートの輸送に、多大なご支援を下さった皆様、
ブックコート購入費用をご支援くださった伊藤忠財団の皆様、
そして、JAPAN KIDS FESTIVALにかかわり、
イベントを表舞台、裏舞台から支えて下ったすべての皆様に
あらためましてお礼申し上げます。
購入した絵本、
そして、伊藤忠財団より助成をいただいた「ブックコート」が
昨日、こちらに届きました。
絵本は60冊以上、ブックコートはダンボールに5箱分。
これから少しずつ少しずつ、ブックコートをかけていく作業が始まります。
本の劣化を少しでも遅らせるためのものです。
手間はかかりますが、本を長生きさせるためには
大切な作業です。
どうぞ皆さんもご協力ください。
ブックコートのかけかた
購入した絵本は以下のリンクをたどり、ご確認ください。
絵本が購入できました!①
絵本が購入できました!②
絵本が購入できました!③
日本からの絵本、ブックコートの輸送に、多大なご支援を下さった皆様、
ブックコート購入費用をご支援くださった伊藤忠財団の皆様、
そして、JAPAN KIDS FESTIVALにかかわり、
イベントを表舞台、裏舞台から支えて下ったすべての皆様に
あらためましてお礼申し上げます。
こんにちは!
HN:
inch
性別:
非公開
自己紹介:
ニュージーランドの北島、オークランド近郊で文庫活動を行っています。
週に一度の本のかしだし、月に一度みんなでわいわい工作やお料理、絵本を楽しむみちくさを運営しています。
図書利用をご希望の方、みちくさへご参加ご希望の方は、カテゴリー内の「はじめに」をお読みください。
週に一度の本のかしだし、月に一度みんなでわいわい工作やお料理、絵本を楽しむみちくさを運営しています。
図書利用をご希望の方、みちくさへご参加ご希望の方は、カテゴリー内の「はじめに」をお読みください。
最新CM
(06/07)
(06/04)
(10/04)
(10/04)
(09/19)
(08/01)
(07/30)
(07/20)
(07/14)
(06/30)
最新記事
(11/28)
(08/21)
(05/28)
(05/28)
(02/13)
(02/13)
(01/01)
(12/10)
(12/10)
(09/29)
(09/10)
(08/26)
(08/16)
(08/12)
(08/02)
calendar
category
アーカイブ
カウンター
忍者アナライズ