ニュージーランドにほんごえほんとしょかんinchの活動と子どもたちの生活を綴っています。
夏はまだかぁ~?といいながらも、少しずつ暖かくなってきているので
外でカレーライスを食べたり、お宝探しゲームをしたりした今回のみちくさ。
お天気も何とか持ちこたえ、たのしい2時間を過ごすことが出来ました。
まずは♪みちくさしようをうたって、おまちかね、カレーの準備です!
3歳から11歳までの子どもたちが持ち寄った野菜を切っていきます。
大きいもの、小さなもの、皮がついたままのものなど、さまざま。
うん!でも、いいかんじ!
おそらく、包丁を握る様子にヒヤヒヤしたお母さんも多かったはず。
その一方で真剣なまなざしで野菜と格闘している子どもたちの姿は、
とても印象的なものでした。
おなべで野菜を煮ている間、お話の時間です。
『つちのひと』 岡井美穂 作・造形
つちから生えてきたのは人!!
その人がたねをまき、そのたねが芽生えると、
何と羊やら鶏がつちから生えてきます。
ありえな~い!と言う話ですが、わたしはこういったお話が大好き。
大雨でみんな解けて土に戻るあたり、なんともいいな、と。
子どもたちも笑顔で最後まで楽しんでくれました。
『もりのおばけ』 かたやまけん 作
このあとの宝探しゲームでおばけの森を設置していたこともあり
ゲームへの入り口になれば、とえらびました。
懐かしい!と言うお母さんも多いはず。
作品に入り、怪獣ウヒアハから猫たちと一緒に帰ってきた子どもたちの笑顔が印象的でした。
続いては宝さがしゲームです。
こどもたちを4~5人のグループに分け、チェックポイントを回っていきます。
大きな子どもたちは小さな子どもたちをまとめるためのリーダー。
小さな子どもたちと歩幅をあわせ、目線を合わせることは
大人にとってもときに難しいものです。
年齢層の広いみちくさで今後も取り入れていきたい内容です。
大きな風船を運んだり・・・
チョークで書かれたあいうえお石をジャンプして飛んだり・・・
ものまねごっこをしたり・・・
おなかもあっという間に、おなかもぺこぺこになりました。
そしてお待ちかね!カレーの出来上がり!!
これがまた、なんともなんともおいしい!
ソーセージいりの具沢山のカレーです。
何度もおかわりする子どもあり、いつもはしろご飯しか食べない子どもが
パクパク食べたり・・・。
外で、そしてみんなで作った、ということがきっと魔法をかけたんでしょうね。
子どもたちの笑顔のたえない活動となりました。
来月は門松作り。
ご飯つきの活動はいいなぁ、という意見が多数なので
お料理もするかもしれませんね。
お楽しみに!
外でカレーライスを食べたり、お宝探しゲームをしたりした今回のみちくさ。
お天気も何とか持ちこたえ、たのしい2時間を過ごすことが出来ました。
まずは♪みちくさしようをうたって、おまちかね、カレーの準備です!
3歳から11歳までの子どもたちが持ち寄った野菜を切っていきます。
大きいもの、小さなもの、皮がついたままのものなど、さまざま。
うん!でも、いいかんじ!
おそらく、包丁を握る様子にヒヤヒヤしたお母さんも多かったはず。
その一方で真剣なまなざしで野菜と格闘している子どもたちの姿は、
とても印象的なものでした。
おなべで野菜を煮ている間、お話の時間です。
『つちのひと』 岡井美穂 作・造形
つちから生えてきたのは人!!
その人がたねをまき、そのたねが芽生えると、
何と羊やら鶏がつちから生えてきます。
ありえな~い!と言う話ですが、わたしはこういったお話が大好き。
大雨でみんな解けて土に戻るあたり、なんともいいな、と。
子どもたちも笑顔で最後まで楽しんでくれました。
『もりのおばけ』 かたやまけん 作
このあとの宝探しゲームでおばけの森を設置していたこともあり
ゲームへの入り口になれば、とえらびました。
11ぴきのねこふくろのなか こぐま社 1985-01 by G-Tools |
懐かしい!と言うお母さんも多いはず。
作品に入り、怪獣ウヒアハから猫たちと一緒に帰ってきた子どもたちの笑顔が印象的でした。
続いては宝さがしゲームです。
こどもたちを4~5人のグループに分け、チェックポイントを回っていきます。
大きな子どもたちは小さな子どもたちをまとめるためのリーダー。
小さな子どもたちと歩幅をあわせ、目線を合わせることは
大人にとってもときに難しいものです。
年齢層の広いみちくさで今後も取り入れていきたい内容です。
大きな風船を運んだり・・・
チョークで書かれたあいうえお石をジャンプして飛んだり・・・
ものまねごっこをしたり・・・
おなかもあっという間に、おなかもぺこぺこになりました。
そしてお待ちかね!カレーの出来上がり!!
これがまた、なんともなんともおいしい!
ソーセージいりの具沢山のカレーです。
何度もおかわりする子どもあり、いつもはしろご飯しか食べない子どもが
パクパク食べたり・・・。
外で、そしてみんなで作った、ということがきっと魔法をかけたんでしょうね。
子どもたちの笑顔のたえない活動となりました。
来月は門松作り。
ご飯つきの活動はいいなぁ、という意見が多数なので
お料理もするかもしれませんね。
お楽しみに!
PR
この記事にコメントする
こんにちは!
HN:
inch
性別:
非公開
自己紹介:
ニュージーランドの北島、オークランド近郊で文庫活動を行っています。
週に一度の本のかしだし、月に一度みんなでわいわい工作やお料理、絵本を楽しむみちくさを運営しています。
図書利用をご希望の方、みちくさへご参加ご希望の方は、カテゴリー内の「はじめに」をお読みください。
週に一度の本のかしだし、月に一度みんなでわいわい工作やお料理、絵本を楽しむみちくさを運営しています。
図書利用をご希望の方、みちくさへご参加ご希望の方は、カテゴリー内の「はじめに」をお読みください。
最新CM
(06/07)
(06/04)
(10/04)
(10/04)
(09/19)
(08/01)
(07/30)
(07/20)
(07/14)
(06/30)
最新記事
(11/28)
(08/21)
(05/28)
(05/28)
(02/13)
(02/13)
(01/01)
(12/10)
(12/10)
(09/29)
(09/10)
(08/26)
(08/16)
(08/12)
(08/02)
calendar
category
アーカイブ
カウンター
忍者アナライズ