忍者ブログ
                    ニュージーランドにほんごえほんとしょかんinchの活動と子どもたちの生活を綴っています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



12月16日(日)13:30~15:00に、「みちくさ」で利用している
MEADOWOOD COMMUNITY HOUSE(大部屋)でバザーを開催します。
にほんごえほんとしょかんinchでは、子供服・日用品・リサイクル図書の販売を行います。
そこで、みなさんからの出店を募集しています。
年末のお家の整理で出た不用品の処分の場として、ぜひご利用ください。
詳細は以下の通り。ご確認の上、メールにてお申し込みください。

日時  12月16日(日) 13:00~15:30(販売時間は13:30~15:00)
場所  MEADOWOOD COMMUNITY HOUSE(大部屋)
     55 MEADOWOOD DR. GLENFIELD
出店料 にほんごえほんとしょかんinchおよびみちくさ登録者:5ドル/1区画
     そのほかの方:7ドル/1区画
お申し込み方法 メールにてご連絡ください。その際、お名前・お電話番号をお知らせください。

お問い合わせ・お申し込みは・・・
inchlibrary@yahoo.co.jp
PR


当初は古い布を裂いて、あや取りを作ったり、なわとびを作る予定だった11月のみちくさ。
参加者の年齢の具合から、「布を裂く」のは難しそう・・・。
ということで、急遽テーマを変更しました。
「ぐるぐる!ごろごろ!」が、今回のテーマ。
かざぐるまやブンブンゴマ、それからぐるぐるふしぎなデザートも作りに挑戦です。
当日寒くておなかがぐるぐる・・・ということにならないといいんだけどなぁ。

早いもので、今回で10回目のみちくさ。
子どもたちの流れや、必要な準備などが、なんとなく分かってきたものの、
これまでになくスタッフのみんなが、試行錯誤しています。
昔ながらの遊びや、こどもをひきつけるものには、
シンプルながらもかなりの工夫が凝らされていることを痛感しています。
さて、当日やいかに!?




みちくさへ参加の皆さんは、10:00までに会場へ!


とき 11月17日(土)10:00~12:00
場所 Meadwood Community House(小部屋)
      (Upper Hourbor Highway 降り口が最寄となります。)

TIME TABLE 10:05 歌「みちくさしよう」
            おはなしと手遊び
      10:20 かざぐるま作り前半戦!
      10:40 モーニングティータイム
      11:05 かざぐるま仕上げ・ブンブンゴマ作り
      11:50 あとかたづけ後解散

参加費 1家族2ドル+子どもの数×1ドル
    (当日受付でお支払いください)
持ち物 おなかがすく時間ですので、果物を1つお持ちください。
    スタッフが切り分けて、モーニングティーとなります。
    コップ・スプーン:ぐるぐるデザート用
    クレヨン・はさみ・必要であればエプロン 







にほんごえほんとしょかんinchの開館日のお知らせです。

■スタッフ宅(inchlibrary@yahoo.co.jpまでお問い合わせください)
 毎週火曜日 10:00~12:00

■出張図書館
 とき 10月20日(土) 10:00~12:00
 場所 MEADOWOOD COMMUNITY HOUSE (55Meadowood dr.Glenfield)
(UPPER HOUBOR HIGHWAY が最寄のモーターウェイ降り口)
 テーマ 「ぐるぐる・ごろごろであそぼう!」
       かざぐるまとブンブンゴマを作ります!
       ふしぎなグルグルデザートもでますよ。
 参加費  1家族2ドル + 子どもの数×1ドル
      
 持ち物  はさみ・のり・くれよん・
      コップ・スプーン(デザート用)
      モーニングティー用の果物

参加お申し込み・お問い合わせは・・・
  inchlibrary@yahoo.co.jp


※各会館場所でアルミ缶リサイクルの受付を行っています。
ビールや飲み物の缶など不要なアルミ缶をぜひお持ちください。
リサイクルによる収益が、としょかんinchを支えています。
みなさんのご協力をお待ちしています。
以前アルミ缶のリサイクルを行った様子はこちらから



お化けの格好をして一軒一軒家を回って
「お菓子をくれないと、いたずらするぞ~!」
といいながら、お菓子をもらう子どもたちにとってはたのしいたのしいイベント。
イギリス系文化の色濃いニュージーランドとはいえ、
やっぱり楽しいことは、楽しい。
地味ながらも楽しんでいる子どもたちの姿が見られました。
我が家のこどもたちは、去年まではかわいいおばけたちを待つだけだったけれど、
今年は、例に漏れずドアをノックして回ることにした様子。

・・・・が、コスチュームがない・・・。
結局、娘はお気に入りの犬の着ぐるみ、息子たちはとりあえず、甚平に長靴。
どこから見ても、ハロウィンではない・・・。
ちょっと気になりながらも、娘のクラスメートのコスチュームで
その辺はフォローしてもらうことにして、出発。

最初はなかなかもらえず、子どもたちも消極的に。
けれど、裏の友人宅でもらえたお菓子に味を占めたのか、次から次へとチャレンジ。



「待ってたよ」と、用意しておいた手づくりのクッキーをくれるおばあちゃん。
「家には何にもないけど・・・」といいながら、お庭で大きく育ったオレンジをもいで
子どもたちのバックに入れてくれたおじいちゃん。
娘たちの訪問でハロウィンだと知り、大急ぎでスーパーへを買い物ににでかけた人。
「お母さんも大変ね~」といいながら、表通りで待っていたわたしにまで
キャンディーをくれたおばあちゃん。

なんだかたのしかったなぁ。

子どもたちはといえば、お菓子をくれれば、うれしそうな声を上げて走ってもどってくる。
留守だったり、くれなかったりすると、しょんぼりかえってくる。
その一喜一憂がかわいらしくて、結局2時間。
最初はからっぽだったビニール袋が、ずっしり重くなっていました。
当分おやつはいらないね、というわたしの言葉に、
「あしたもやる~?」と盛り上がっている子どもたちの笑顔がよかったなぁ。


(パクパク食べながら歩いていた子どもたち。
もらったお菓子はもっとあったはず。)



 

工作っておもしろい。
こんな風にいろいろ作る仕事があったらいいのに~と思うけれど
そんなに楽しい仕事があるわけないか。

 こどもを理由に、あれこれと作るようになって、はまりつつある母。
お祭り用についでにトーテムポールもつくってみた。
そうそう、先日から作っていたトロルも試行錯誤しながら完成。
作品どおりにぐりぐり目玉をつけたら、あまりにこわいのでニコニコ顔に変更。

 「1月のお祭りにきぐるみ代わりに使ってみようかな。」
といっていたら、息子に先を越されてしまう。

でもさ、どこから見てもトロルじゃない。


 

[96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106
こんにちは!
HN:
inch
性別:
非公開
自己紹介:
ニュージーランドの北島、オークランド近郊で文庫活動を行っています。
週に一度の本のかしだし、月に一度みんなでわいわい工作やお料理、絵本を楽しむみちくさを運営しています。

図書利用をご希望の方、みちくさへご参加ご希望の方は、カテゴリー内の「はじめに」をお読みください。

calendar
10 2024/11 12
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]
Designed by astrolaBlog