忍者ブログ
                    ニュージーランドにほんごえほんとしょかんinchの活動と子どもたちの生活を綴っています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



少しずつとしょかんinchに並ぶ本にカバーがかかってきています。

かりた分のカバーかけをしてくださる方、
どーん、とカバーをかけるためにもって帰ってくださる方、
普段は図書を利用しないものの、お手伝いをしてくださる方。
感謝感謝です。

カバーかけがわからない、この部分はどうしたらいいかな?
というご質問をたくさん受けます。
ご存知の方も多いことですが、
何せわたしは大雑把な人間ですので、
以下のサイトを参考にしていただくのが一番のように思います。



http://www.saifuku.com/shop/b-film/harikata.html






また、作業のお手伝いをしてくださる方、ぜひお声掛けください。
PR


8月の開館日のお知らせです。


●8月の開館日

9.23日(月)10時から12時
4.18日(水)13時から14時30分

 
21日(土)10時から12時 出張としょかんとみちくさ
Meadowood Community House(55Meadowood DR.Glenfield)

 テーマ 空き瓶でスノードームを作ろう!
 ※みちくさは現在定員に達しています。
  新規のお申し込みはできません。




●9月の開館日

6,20日(月)10時から12時
1,15、29日(水)13時から14時30分

18日(日)10時から12時 出張としょかんとみちくさ
Meadowood Community House(55Meadowood DR.Glenfield)




今日はとってもいいお天気。
部屋にこもってるのはもったいない!なんていいそうになりましたが、
3時間、授業のスタートです。

新学期を向かえて、初めての3時間。
子どもたちの心構えはどんなものかな、と思っていたら、
うん、いいぞ、とっても元気にがんばってくれました。


●はるかぜクラス

1時間目

あいうえおであそぼう!(次回は一人ずつ発表するよ!)
名まえの練習
あいうえお プリント

挨拶のときに元気よく朝食を教えてくれた子どもたち。
みんなの前で話すことが上手になってきました。


二時間目

ともだちを描こう
大好きな6人を描きました。
服の色も、表情もさまざまでとても素敵なできばえでした。

みんなの前で作品を見せ、終了。
たっぷり工作を楽しんだ時間となりました。





●なつのねクラス

1時間目

国語の教科書から「かずとかんじ」音読

前回同様、漢数字カードで文字認識のためのゲーム
空をノートに見立てたり、漢数字カードを指でなぞり
書き順の確認してプリント。
文字の「とめ」「はらい」「はね」に注目する
子どもたちが数名。
それにより、文字をよく見る姿勢が自然にできて、
とてもよかったと思います。



2時間目

国語の教科書から「はなのみち」

題名からどんなことがわかるかを話し合いました。
想像する「はなのみち」の様子はそれぞれでしたが、
そのご、作品を読むことでイメージが変わったとしても
それはそれでまた面白いものですよね。

音読

「」、句読点について



後半は自画像。
油性ペンで、顔の真ん中、鼻から描いていきました。
自分の顔を手で触れながら、耳や目、まゆげの位置などを
確認しながら描きました。

5歳から9歳の子どもたちが参加していますが
そのできばえはかなりのもの。おたのしみに!
次回色をぬって仕上げていきます。

※次回ははるかぜクラス同様に、「あいうえおであそぼう」の
発表をしてもらいます。
※宿題 覚えた漢数字を使って、おとうさんとおかあさんの
たんじょう日をプリントに書いてきてください。




●歌の時間

大きな古時計
みんなの好きな すうじのうた


体を使ったじゃんけんゲーム






次回もローズセンターです。
風邪に気をつけて。
次回もみんなで会えるのを楽しみにしています。

このところ、ぐぐっと参加する子どもたちの年齢が
下がってきているみちくさ。
新しいお母さんたち、お父さんたち、こどもたち。
皆さんどうぞよろしくね。

今日は、みんなが大好きな企画。
パンやさんになろう!でパン作りに挑戦です。

まずはいつもどおり
♪みちくさしよう
を歌ってスタートです。

♪パンやに5つのメロンパン(手遊び)
からすのパンやさん (かこさとしおはなしのほん (7))
加古 里子
4032060703


手遊びでは、「おいしそう」の振り付けが上手な
子どもたちがたくさんいましたね。



さあ、おまちかねのパン作り。
あらかじめ1次発酵まで済ませておいたパン生地
(なんと今回はチョコレート味の記事が登場!)を
好きな形にしていきます。

ウルトラマンあり、ハート型あり、
かえるちゃんあり。
個性あふれるパンが次々と出来上がりました。


2次発酵中に、おやつ休憩と工作です。

オーブンで発酵中。


おしゃべりと、果物で一息。
お母さんたちもおしゃべり中。




簡単なプラスチックカップを使った輪投げゲーム作り。
作業に細かな部分もありましたが、
お母さんたちにお手伝いしてもらって、みな無事に完成させました。






そしてお母さんの絵本の時間。

3作品。

4752040123ジャイアント・ジャム・サンド (えほんライブラリー)
ジョン・ヴァーノン・ロード 安西 徹雄
アリス館 1976-01

by G-Tools


この作品の発想には、本当にびっくり!
大人にもわくわく、どきどきしながら楽しめる作品でした。
ありがとう!
オススメの本をこうやって読んでもらうと、
また楽しみが広がるものですね。
次回はどんな絵本が飛び出すのかな?楽しみです。


パンの絵本を楽しんでいると、ふんわりと香ばしいにおいがしてきました。


やきたてのパンを受け取り、解散となりました。


ふわふわパンができたよ!









●おねがい●

みちくさの会場は、他団体も同時に利用しています。
お互いに気持ちよく活動ができるよう、ご配慮いただければ幸いです。
また、車の出入りが増えてますので、くれぐれも事故のないように
お気をつけください。







次回のみちくさはスノーボールを作ります。
ジャムなどの空きビンが必要です。
捨てずにとっておいてくださいね。

さあ、新学期。
みちくさと合同活動ということで、今日は一時間。
久々に会えた子どもたちと、
新しく参加することになった子どもたちを迎えて、
来週からの授業に備えるための
ウォーミングアップの回となりました。

あいさつ
朝ごはんをいいながらの出欠確認を行った後は

得意の「あいうえおであそぼう」をみんなで
元気に読みました。
これまで5回にわたり使っている教材で、
クラスの雰囲気が元気になるおまじないのよう。

はるかぜクラスでは引き続き読んだり、言葉遊びに
展開していく予定です。
なつのねクラスでは、一人で暗唱できるようになるまで、
言葉遊びも含め続けていきます。


続いては、復習をかねてひらがなのフラッシュカード。
はるかぜクラスでは、現在あいうえおカード作りの真っ最中。
次回以降に、ご父兄の皆さんにもお見せできると思いますが、
そのできばえは、上々。
できたカードで、2学期は文字の組み合わせをしたり
ゲームをしながら、さらにひらがなに親しんでいきます。


前回のリサイクルペーパーの宿題、「オノマトペ(擬音)で
作った紙を表現する」のを、発表後、
今回は、納豆、オセンベイについて
2グループにわけ「オノマトペ」で表現してみました。

納豆は、ねばねば、ぬるぬるだけかとおもったら、

にゅぐにゅぐ
まらまら
のびのび
へるへる
ぺたぺた
じゅるじゅる

こんな風に表現してくれました。



おせんべいは

ぱりぱり
がちがち
ぽりぽり


こういうのは、きっと子どもたちのほうが得意なんでしょうね。

みんなであつめた「おいしいオノマトペ」を貼り付けた
シートは次回、ご父兄の皆さんにもご紹介しますね。
音を文字にするのは、案外難しいものですが、
ためらわず、自分の口から出た音を
文字にする姿が見られ、とてもよかったと思っています。


あっという間に終了時間となり、てとてはここまで。




宿題について

「きみのパンはどんなパン?」のプリントです。
みちくさで作ったものでも、普段たべているものでもかまいませんので、
イラストにして、ノートにはさんであるふきだしに
パンからきこえる「おいしいオノマトペ」を書き込み
貼り付けてくることが宿題です。

さあ、どんな音がかけるかな?
楽しみです。








次回の日本語継承クラスてとては
ROSE CENTREでの活動となります。
新学期を迎えて始めての3時間のクラスです。
歌の時間も始まりますよ。お楽しみに。

また、次回24日はOPEN DAYとなっています。
はるかぜクラス(5~6歳のクラス)の受付は締め切りましたが、
小学一年生の漢字学習をスタートさせた
なつのねクラスでは、若干名ですがひきつづきお申し込みの受付を
行っています。

右側のメールフォームより、お気軽にお問い合わせください。











[51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61
こんにちは!
HN:
inch
性別:
非公開
自己紹介:
ニュージーランドの北島、オークランド近郊で文庫活動を行っています。
週に一度の本のかしだし、月に一度みんなでわいわい工作やお料理、絵本を楽しむみちくさを運営しています。

図書利用をご希望の方、みちくさへご参加ご希望の方は、カテゴリー内の「はじめに」をお読みください。

calendar
10 2024/11 12
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]
Designed by astrolaBlog