忍者ブログ
                    ニュージーランドにほんごえほんとしょかんinchの活動と子どもたちの生活を綴っています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



すてきなイベントのお知らせです。
赤ちゃん、命を子どもたちと一緒に考える機会です。
お時間のある方はぜひご参加ください。





いのちのお話し『親子で誕生体験』
月日:11月29日(土)
時間:13:30pm~15:00頃(13:30迄にお越し下さい)
場所:Devonport Auckland
参加費:一組$10

連絡先・場所などのお問い合わせ: yukucyo_nz@yahoo.co.jp




*****************『いのちのおはなし』概要 **********************

時間:1時間半くらいです。
対象:5~9歳のお子さんとその保護者

以下の内容説明をお読みの上、だんな様ともご相談のうえ、関心のある
方はぜひご参加ください。
「だんな様ともご相談のうえ」としたのは、キウイの方の中には
「こういう話はまだ小さい子どもには早すぎる」と考える方もいらっしゃ
るからです。

○ いのちのおはなし ○

1)ひとことで言うとどんなお話なのですか?

  「誕生のすばらしさ」についてのお話です。
  このお話をきっかけに、親御さんがお子さんにお子さんが生まれた
  ときの話をされて、お子さんがいのちの大切さや親の愛情を感じて
  もらえれば、と思っています。
  性交、生殖、受精については触れません。

2)どういう人たちがやっているのですか?

  大阪府豊中市「ほのほ助産院」で出産したお母さんと助産師が、
  2007年から大阪北摂地域の幼稚園・小学校・子育て支援センター
  を中心に公演を行なっています。「1276座」といいます。
  本年、座長である私が1年間、NZに滞在することとなり、こちらでも
  ぜひ、というお話があり、公演することになりました。
  既に、オークランド日本語補習校の一部の学年、日本人プレイグループ
  「いるかクラブ」の親子を対象に公演させて頂きました。

  読売新聞・産経新聞・大阪日日新聞に活動が紹介されました。
  http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/081007/20081007005.html

3)お話だけなのですか?

  南京玉簾や寸劇、人形劇などで子ども達に楽しく伝えていきます。
  寸劇では、子ども達にクイズを出しながらすすめていきます。
  親子のふれあいタイムもあります。「もう大きくなった子を久しぶりに
  抱きしめた!」とお母さんにも好評です。

4)具体的にどんなことを話すのですか?

  ○いのちのはじまりの大きさやいのちをろうそくの炎に例えるお話から、
   いのちの尊さを感じてもらいます。

  ○へその緒の役割や、へその緒がお母さんとつながっていた証拠である
   ことから、親子の絆を感じてもらいます。

  ○赤ちゃんはお部屋を汚さないように、生まれるまで自分でうんちを
   止めていたこと、赤ちゃんが産道をとおりやすいように自分で工夫
   してとおったことなどを話し、「赤ちゃんってすごい!自分って
   すごい!」と感じてもらいます。

  ○産道を「いのちの道」、帝王切開を「いのちのとびら」という言葉で
   わかりやすく伝えます。

5)いわゆる「性教育」とはどうちがうのですか?

  「セックスのことを子どもに伝える」のではなく、
  「誕生のすばらしさ」を伝えます。
  性交、生殖、受精については触れません。たとえば、精子、卵子、
  膣、ペニスという言葉は出てきません。


「自分はお母さんのおなかにいたときから大切にされていたんだ」
「自分は生まれてきただけで喜ばれる存在なんだ」
「自分は生まれてくるとき、こんなすごい力を発揮したんだ」
「お友達にも自分と同じいのちがあるんだ」

子ども達にそんなふうに感じてもらい、ご家庭で誕生のすばらしさを話され
るきっかけになれば、と思います。(記 公演者)
PR


この記事にコメントする
Name
Mail
URL
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Title
この記事へのトラックバック
[315]  [314]  [313]  [312]  [311]  [310]  [309]  [308]  [307]  [306]  [305
こんにちは!
HN:
inch
性別:
非公開
自己紹介:
ニュージーランドの北島、オークランド近郊で文庫活動を行っています。
週に一度の本のかしだし、月に一度みんなでわいわい工作やお料理、絵本を楽しむみちくさを運営しています。

図書利用をご希望の方、みちくさへご参加ご希望の方は、カテゴリー内の「はじめに」をお読みください。

calendar
10 2024/11 12
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]
Designed by astrolaBlog