ニュージーランドにほんごえほんとしょかんinchの活動と子どもたちの生活を綴っています。
今日のみちくさは、「ぎょうざ作りと、自己紹介」がテーマ。
新に会員制となったこのグループを、もっとぎゅっ、とすることを
目的に活動が進められました。
歌「みちくさしよう」を元気に歌った後は、
お話し会のはじまりです。
♪大阪には美味いモンがいっぱいあるんやで~(手遊び?顔遊びかな?)
ほっぺはたこ焼き、耳はぎょうざ。
手のひらはお好み焼き。ブタマンはもちろん鼻を上に向けてブー。
大阪弁での遊び、なかなかおもしろいものでした。
ぎょうざのつくり方をひとまず絵本でお勉強。
今日のギョーザ作りにぴったりのおなじみ、『ラーメン体操』。
会場が手狭に感じるほど、子どもたちは元気に踊りました。
続いては、お待ちかね、ラーメン宝のご主人の登場です。
子どもたちのために開店準備で忙しい時間にお越しくださったご主人。
ギョーザの作り方や、ぎょうざの中身を子どもたちと
お話しながら、優しく丁寧に教えてくださいました。
「ぎょうざの皮は野菜から出た水分をのりにして止めます。」
これにはママさんたちもびっくり!
ウチも例に漏れず、水をのり代わりにしていました。もちろんべちゃべちゃ。
ぎょうざの中身は、にんにく、しょうが、たまねぎ、キャベツ。
そしてお肉。そして調味料。
企業秘密をど~んと太っ腹で教えてくれました。
みんなでつくったギョーザ。
どう?おいしそうでしょう?ご主人いわく、「フライパンがいいからじょうずに焼けたのよ~」
うちも、同じフライパンで焼いているんですが・・・・。
開店準備で忙しい時間を割いて、みちくさを盛り上げてくださったご主人。
地域の子どもたちを大切にしたいというご主人のあたたかいお気持ちに
感謝感謝です。
すてきな時間を本当にありがとうございました!
ギョーザを取り分ける準備の間、日本からのスペシャルゲストの登場です。
昨年も披露してもらった三味線に加え、マジック。
子どもたちがじっと見つめる視線は、とても正直。
彼らの技術を楽しんでいる様子でした。
そして、ギョーザに加えて、持ち寄った品でお食事会となりました。
お寿司に、混ぜご飯、サラダ。肉まんに、おにぎり。
ピザもクッキーもシュークリームもカップケーキもありました。
朝10時からのセッションにあわせての各家庭での準備、きっと大変だったことと思います。
そして、最後は、ゲストのお兄ちゃんも含め、みんなでゲームです。
♪貨物列車しゅっしゅっしゅ~
中学生のお兄ちゃんの面倒見のよさに、感動。
3~4歳の子どもたちのサポートを自然にしてくれました。
こどもたちも、なかなか出会えない年の離れたお兄ちゃんにべったりでした。
名刺交換ゲーム
お名前、ちゃんと書けたかな?
自分の名前を書いた5枚のカードを準備。自己紹介をした後にじゃんけん。
負けたら、自分のカードを相手に渡すというもの。
自分のカードがなくなったらゲームオーバー。
カードを12枚ももらったと喜んでいる子アリ、1まいしかな~い!という子どもアリ。
でも自分のカードがないって言うことは、それだけお友達に
名前を覚えてもらえたっていうことよね。
次回は、みんな、名前を覚えてこれるかしら?
にぎやかに3時間に拡大してのみちくさも終了。
次回は「おはぎとお茶」を楽しみます。
急須でお茶を入れたことある~?
Special thanks to TAKARA RAMEN
4 Anzac RD.Browns Bay
476-6041
※日本のビール・日本酒・大福・抹茶アイスもありますよ~♪
新に会員制となったこのグループを、もっとぎゅっ、とすることを
目的に活動が進められました。
歌「みちくさしよう」を元気に歌った後は、
お話し会のはじまりです。
♪大阪には美味いモンがいっぱいあるんやで~(手遊び?顔遊びかな?)
ほっぺはたこ焼き、耳はぎょうざ。
手のひらはお好み焼き。ブタマンはもちろん鼻を上に向けてブー。
大阪弁での遊び、なかなかおもしろいものでした。
ぎょうざつくったの (日本傑作絵本シリーズ) きむら よしお 福音館書店 1996-06 by G-Tools |
ぎょうざのつくり方をひとまず絵本でお勉強。
今日のギョーザ作りにぴったりのおなじみ、『ラーメン体操』。
会場が手狭に感じるほど、子どもたちは元気に踊りました。
続いては、お待ちかね、ラーメン宝のご主人の登場です。
子どもたちのために開店準備で忙しい時間にお越しくださったご主人。
ギョーザの作り方や、ぎょうざの中身を子どもたちと
お話しながら、優しく丁寧に教えてくださいました。
「ぎょうざの皮は野菜から出た水分をのりにして止めます。」
これにはママさんたちもびっくり!
ウチも例に漏れず、水をのり代わりにしていました。もちろんべちゃべちゃ。
ぎょうざの中身は、にんにく、しょうが、たまねぎ、キャベツ。
そしてお肉。そして調味料。
企業秘密をど~んと太っ腹で教えてくれました。
みんなでつくったギョーザ。
どう?おいしそうでしょう?ご主人いわく、「フライパンがいいからじょうずに焼けたのよ~」
うちも、同じフライパンで焼いているんですが・・・・。
開店準備で忙しい時間を割いて、みちくさを盛り上げてくださったご主人。
地域の子どもたちを大切にしたいというご主人のあたたかいお気持ちに
感謝感謝です。
すてきな時間を本当にありがとうございました!
ギョーザを取り分ける準備の間、日本からのスペシャルゲストの登場です。
昨年も披露してもらった三味線に加え、マジック。
子どもたちがじっと見つめる視線は、とても正直。
彼らの技術を楽しんでいる様子でした。
そして、ギョーザに加えて、持ち寄った品でお食事会となりました。
お寿司に、混ぜご飯、サラダ。肉まんに、おにぎり。
ピザもクッキーもシュークリームもカップケーキもありました。
朝10時からのセッションにあわせての各家庭での準備、きっと大変だったことと思います。
そして、最後は、ゲストのお兄ちゃんも含め、みんなでゲームです。
♪貨物列車しゅっしゅっしゅ~
中学生のお兄ちゃんの面倒見のよさに、感動。
3~4歳の子どもたちのサポートを自然にしてくれました。
こどもたちも、なかなか出会えない年の離れたお兄ちゃんにべったりでした。
名刺交換ゲーム
お名前、ちゃんと書けたかな?
自分の名前を書いた5枚のカードを準備。自己紹介をした後にじゃんけん。
負けたら、自分のカードを相手に渡すというもの。
自分のカードがなくなったらゲームオーバー。
カードを12枚ももらったと喜んでいる子アリ、1まいしかな~い!という子どもアリ。
でも自分のカードがないって言うことは、それだけお友達に
名前を覚えてもらえたっていうことよね。
次回は、みんな、名前を覚えてこれるかしら?
にぎやかに3時間に拡大してのみちくさも終了。
次回は「おはぎとお茶」を楽しみます。
急須でお茶を入れたことある~?
Special thanks to TAKARA RAMEN
4 Anzac RD.Browns Bay
476-6041
※日本のビール・日本酒・大福・抹茶アイスもありますよ~♪
PR
この記事にコメントする
おせわになりました
三味線小僧の父です。みちくさに参加させて頂きありがとうございます。お写真を見ると子供達もとても楽しそうで、きっとすばらしい思い出になったことと思います。来年もおそらくNZに行くと思いますので、またよろしくお願いします。
ケンジさん、こちらこそ!
いえいえ、こちらこそ大変お世話になりました。
お兄ちゃんたちが参加してくれて、どれだけ子どもたちが喜んだことか!本当に異年齢交流のおもしろさを見せてくれました。みちくさは卒業のないグループであってほしいと思っています。いつでも、おにいちゃん、おねえちゃんが遊びにこれるような雰囲気作りに勤めていきたいものです。
三味線も去年よりもすてきで驚きました。上達していく様子、わたしたちにも毎年見せていただけると大変うれしいです。
また、おみやげの紙風船・お茶、お気遣いいただき本当にありがとうございました。お茶は次回のおはぎといっしょにみんなでいただこうと思っています。
また、NZにいらっしゃるときは、ぜひお声掛けください。
お兄ちゃんたちが参加してくれて、どれだけ子どもたちが喜んだことか!本当に異年齢交流のおもしろさを見せてくれました。みちくさは卒業のないグループであってほしいと思っています。いつでも、おにいちゃん、おねえちゃんが遊びにこれるような雰囲気作りに勤めていきたいものです。
三味線も去年よりもすてきで驚きました。上達していく様子、わたしたちにも毎年見せていただけると大変うれしいです。
また、おみやげの紙風船・お茶、お気遣いいただき本当にありがとうございました。お茶は次回のおはぎといっしょにみんなでいただこうと思っています。
また、NZにいらっしゃるときは、ぜひお声掛けください。
こんにちは!
HN:
inch
性別:
非公開
自己紹介:
ニュージーランドの北島、オークランド近郊で文庫活動を行っています。
週に一度の本のかしだし、月に一度みんなでわいわい工作やお料理、絵本を楽しむみちくさを運営しています。
図書利用をご希望の方、みちくさへご参加ご希望の方は、カテゴリー内の「はじめに」をお読みください。
週に一度の本のかしだし、月に一度みんなでわいわい工作やお料理、絵本を楽しむみちくさを運営しています。
図書利用をご希望の方、みちくさへご参加ご希望の方は、カテゴリー内の「はじめに」をお読みください。
最新CM
(06/07)
(06/04)
(10/04)
(10/04)
(09/19)
(08/01)
(07/30)
(07/20)
(07/14)
(06/30)
最新記事
(11/28)
(08/21)
(05/28)
(05/28)
(02/13)
(02/13)
(01/01)
(12/10)
(12/10)
(09/29)
(09/10)
(08/26)
(08/16)
(08/12)
(08/02)
calendar
category
アーカイブ
カウンター
忍者アナライズ