忍者ブログ
                    ニュージーランドにほんごえほんとしょかんinchの活動と子どもたちの生活を綴っています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



初めての雨。
いつもならば、コミュニティーハウスのとなりの外の公園で遊ぶ子どもたちも
すっと静かに室内へ・・・とおもったら、みんな元気です。
ほとんど貸切状態だった会場を縦横無尽に走り回っていました。

そして、準備ができた10:20ころからおはなし会がスタートしました。
今回は本を読んでくれるお姉さんが2人も来てくれて、
いつもどたばたしているわたしも本を読むことや、子どもたちを楽しませることを
勉強させていただきました。
ご協力くださった二人のお姉さん、ありがとうございました。



一本指で拍手(手遊び)
『小さなむしのおおきなゆめ』(木曽秀夫/作・絵)
『ぞうくんのさんぽ』(なかのひろたか/作・絵)
『ネズミくんのチョッキ』(なかえよしを/作 上野紀子/絵) 
『パパ、お月さまとって!』(エリック・カール/作・絵)


日本のオバケをモチーフに反対語遊び。
「ものを大事にしないと、オバケになってやってくるかもよ~」
というお姉さんの言葉にちょっと顔を引きつらせていた子どもたちの顔が印象的でした。

暑い⇔寒い
大きい⇔小さい
右⇔左
少ない⇔多い
のびる⇔縮む
おなかがすいた⇔おなかがいっぱい

などなど、たくさんの反対語が登場した前半のおはなし会。
続いて後半は、寒い寒いニュージーランドに対し、夏本番を迎えつつある日本。
海の日という祭日もあったことから、日本の夏を意識した内容となりました。

「こんぶとわかめはどうちがうの?」
わかめと昆布の形、大きさなどについておはなし。
わかめの背の高さは3歳児の身長ほどで、こんぶは10メートル以上にもなるなんて!
私も勉強になりました。

続いては、寒いけれど海に行ってひろってきた貝殻を使って冷蔵庫にはれるフォトフレームと
ドアチャイムを作りました。
自然が作り出したものと子どもの手によって、
大人には絶対に作ることのできないものがどんどんできあがっていきました。





あらかじめ穴を開けておいた貝殻にひもを通す作業。
簡単そうでこどもたちにはちょっと難しい様子。
けれど、ひもの縛れなかった女の子があっという間にできるように。
子どもの吸収力にびっくりです。


そして、わかめと鮭入りのおにぎりをお土産に、お開きとなりました。




Thank you for your big support!







さて、次回(8月18日)のみちくさは、かっこいいパパ登場!
みんなの前でお魚をさばいていただく予定です。
参加お申し込みは・・・
inchlibrary@yahoo.co.jpまで。



PR


この記事にコメントする
Name
Mail
URL
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Title
無題
楽しかったです~!何か作品作り、子供達の方が上手でビックリしました。私も子供そっちのけで頑張って作ってたんだけど、出来栄えはイマイチでした。そしてせっかく作ったのに娘にグチャグチャにされ、、、。あなたの為に作ったのよ~っ!?
Posted by ちはる at 2007.07.23 14:37
Edit
ちはるちゃん、おつかれさまでした。
まだまだ小さいお子さんがいらっしゃるちはるちゃん。ときどきとことこと会場を脱走!?するお子さんの姿に、懐かしさをおぼえてしまいました。子どもって本当に自由。それがときにイライラの原因になっちゃうけれど、でも幸せの元だったり。
お子さん・・・いえいえちはるちゃんの力作、次回も期待しています!
Posted by inch URL at 2007.07.24 17:30
Edit
この記事へのトラックバック
[201]  [200]  [199]  [197]  [196]  [195]  [194]  [193]  [192]  [191]  [190
こんにちは!
HN:
inch
性別:
非公開
自己紹介:
ニュージーランドの北島、オークランド近郊で文庫活動を行っています。
週に一度の本のかしだし、月に一度みんなでわいわい工作やお料理、絵本を楽しむみちくさを運営しています。

図書利用をご希望の方、みちくさへご参加ご希望の方は、カテゴリー内の「はじめに」をお読みください。

calendar
04 2024/05 06
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]
Designed by astrolaBlog