ニュージーランドにほんごえほんとしょかんinchの活動と子どもたちの生活を綴っています。			
		
							気持ちのいいお天気が広がった土曜日のおやこ運動会。
初めての運動会、そしてはじめてのチャリティーイベントでした。
イベントの準備を進めるなか、2度の地震がおき、
気持ちがなかなかついてこなかった事は否めませんが、
やってよかった、と思える、100点以上の運動会でした。
さあ、振り返っていきます。
朝の受付風景:いつものお友達が集まってきています。みんな元気!
選手宣誓
みちくさのうた:一番までのはずが、歌い足りなくて2番まで!
CDはなくても、みんなの声が響きました。
ここから競技スタート。
赤組リーダー あきらパパ、さゆりママ
白組リーダー いさむパパ、えりかママ
リーダーさんを中心にチーム対抗戦の始まりです。
しっぽとりゲーム

大人も子どもたちも、区切られたスペースの中を
元気いっぱい走り回りました。

がんばれー!!
たまいれ
みんなで作った玉入れの玉が空にまいます。
赤と白が青空に映えました。
つづく おやこ運動会②へ
						
					初めての運動会、そしてはじめてのチャリティーイベントでした。
イベントの準備を進めるなか、2度の地震がおき、
気持ちがなかなかついてこなかった事は否めませんが、
やってよかった、と思える、100点以上の運動会でした。
さあ、振り返っていきます。
朝の受付風景:いつものお友達が集まってきています。みんな元気!
選手宣誓
みちくさのうた:一番までのはずが、歌い足りなくて2番まで!
CDはなくても、みんなの声が響きました。
ここから競技スタート。
赤組リーダー あきらパパ、さゆりママ
白組リーダー いさむパパ、えりかママ
リーダーさんを中心にチーム対抗戦の始まりです。
しっぽとりゲーム
大人も子どもたちも、区切られたスペースの中を
元気いっぱい走り回りました。
がんばれー!!
たまいれ
みんなで作った玉入れの玉が空にまいます。
赤と白が青空に映えました。
つづく おやこ運動会②へ
PR
							
																												
														この記事にコメントする
				
					こんにちは!				
				
HN:
	
inch
性別:
	
非公開
自己紹介:
	
				ニュージーランドの北島、オークランド近郊で文庫活動を行っています。
週に一度の本のかしだし、月に一度みんなでわいわい工作やお料理、絵本を楽しむみちくさを運営しています。
図書利用をご希望の方、みちくさへご参加ご希望の方は、カテゴリー内の「はじめに」をお読みください。
週に一度の本のかしだし、月に一度みんなでわいわい工作やお料理、絵本を楽しむみちくさを運営しています。
図書利用をご希望の方、みちくさへご参加ご希望の方は、カテゴリー内の「はじめに」をお読みください。
					最新CM				
				(06/07)
(06/04)
(10/04)
(10/04)
(09/19)
(08/01)
(07/30)
(07/20)
(07/14)
(06/30)
				
					最新記事				
				(11/28)
(08/21)
(05/28)
(05/28)
(02/13)
(02/13)
(01/01)
(12/10)
(12/10)
(09/29)
(09/10)
(08/26)
(08/16)
(08/12)
(08/02)
				
					calendar				
				
					category				
				
					アーカイブ				
				
					カウンター				
				
					忍者アナライズ				
				