忍者ブログ
                    ニュージーランドにほんごえほんとしょかんinchの活動と子どもたちの生活を綴っています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



もうすぐ、十五夜。
ススキを飾って、月の美しさを楽しむ十五夜です。
今回のみちくさは、お団子を作ります。
ころころ丸いお団子もよし、
粘土のように、形にこだわってもよし。
個性あふれるお団子作りに挑戦します。

会員の皆さんぜひご参加くださいね。
(本年度の会員受付は終了しています。)
MEADOWOOD COMMUNITY HOUSEでの活動もこれが最後になりますよ。





■とき  9月2118日(土)10:00~12:00
■場所  Meadowood Community HOUSE(55Meadowood DR GLENFIELD)

■持ち物  お団子を取り分けるためのおさら、フォーク(はし)
 エプロン 参加費(通常通り)

みちくさ後に外で思い切り遊ぶことができるようなお天気になりますように。

皆さん気をつけてお越しください。










PR


毎週土曜日の日本語継承クラスてとて、
そして第3土曜日に活動しているみちくさの活動場所の
移動に向け現在準備を進めています。
2つのグループの会場を一括するためと、
運営費を抑えるための措置です。

日本語継承クラスてとての場所の移動は9月4日より始まります。

また、みちくさは、来月10月の実施に向け準備中です。
みちくさ会員の皆さんへは、個別にメールにてご連絡を
差し上げていきますので、
会場変更により、ご不便が起こる場合は、
ぜひその旨をスタッフまでお知らせください。
また、同時にご意見などもお待ちしていますので、
右側のメールフォームなどをご利用の上、
お気軽にご連絡ください。

みちくさの移動に伴い、移動図書館も場所が変わります。
としょかんご利用の皆さんへはメール等でお知らせいたしますので、
ぜひご確認の上ご来場ください。

皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。



新会場はこちらです。GLENFIELD MALL近くの教会です。

Glenfield Presbyterian Church
82 Chartwell Ave, Glenfield






今日は、「冬」がテーマ。
雪など降らないオークランドですが、雨がもたらす寒さは
けっこう寒いもの。
季節を感じながら、今日もみちくさスタートです。


♪みちくさしよう

スノードーム作り

発泡スチロールのボールに雪だるまの顔、
胴体には、ボタンなどを書いていきます。
ちいさなボールでしたが、小さな子どもたちから
大きな子どもたちまで、とてもかわいらしい顔を
描くことができました。

ホットボンドで、顔と胴体をくっつけたり、
腕や帽子をくっつけ、
ビンのふたに雪だるまを固定します。


最後にスパンコールや、きらきらする雪のもと(GRITTER)を
持参したビンに少しいれて、
(ここで沢山入れた子の作品は、かなりの吹雪となります)
水を目いっぱい注いでしっかりとふたをしたら出来上がり!

文章にするとあっけないものですが、
この中での試行錯誤はおのおの沢山あったのではないかと思います。

ビンの口のサイズより飛び出てしまう雪だるまの腕を
どうやってビンの中に入れようか、とか
ちいさなボールのどの辺りに顔を描こうか、とか
雪のもとをどのくらいビンに入れたらいいのかな、
水の量はどのくらいがいいのかな?

まだまだあるとは思いますが、子どもたちなりに
頭をめぐらせた工作になったのではないかと思います。

でも、わたしはこういう工作が大すき。
これで失敗したって、壊れてしまったって、それもよし。
そんな風に思うのです。

今回は安全性と予算の都合上使いませんでしたが、
水の中に、砂糖やグリセリン、食器洗剤などをいれてみると
水の粘土が増して、雪が落ちる速度がゆっくりになります。
ぜひご家庭でチャレンジしてみてくださいね。
お砂糖の場合は、かなり量がいりますが。


力作ぞろい!


おやつの時間

焼き芋

こどもたちは、あちち、あちちといいながらも
うれしそうにたべていました。
「皮が邪魔」
「皮こそおいしい」
という子どもたちの討論(?)もなかなか楽しいものでした。




お母さんの読み聞かせ

4834001016ぐりとぐらのおきゃくさま [ぐりとぐらの絵本] (こどものとも傑作集 (1))
なかがわ りえこ やまわき ゆりこ
福音館書店 1967-06-01

by G-Tools


雪の中の足跡はだれ?でひそひそ声で、意見を言い合う子どもたち。
「くまだよくま」
「ケーキ屋さんだ!」
「サンタクロース」
「おかしやさんをやっているおじさん」
などなど、ページをめくるたびに、あてっこを楽しんでいました。


ほか のりもののえほん1作。
逃げ出した機関車をさまざまな乗り物で追いかけるお話。
最後にたどり着いた海で、のんびりとすごすことにした
車掌さんの姿がわたしにはとても素敵に感じられました。

優しい声のおかあさん。
その雰囲気からか、こどもたちも作品に集中し、
たのしんでいたようにおもいます。
お疲れ様でした!




おりがみ



きんぎょをつくりました。
5月のかぶとから、へんしんさせる金魚。
ちょっと難しそうにしていましたが、できあがったときの
笑顔はその難しさゆえ。
折り紙の時間もこどもたちを成長させる題材
だったのではないでしょうか。
担当のお母さん、来月もよろしくね。



出来上がり後、きんぎょに目を描くこどもたちです









以上


















雪こそ降らないものの、寒い寒いオークランド。
雪国育ちであろうとも、体が慣れてしまえば
寒いものは寒いもの。

今回は、「冬」をテーマに活動を行います。
工作ではスノードームを作り、
おやつには焼き芋を作ります。

寒いときにたべる温かいたべものは、
体だけではなく、心も温めてくれるものですよね。

会員の皆さんぜひご参加くださいね。



■とき  8月21日(土)10:00~12:00
■場所  Meadowood Community HOUSE
(55Meadowood DR GLENFIELD)

■持ち物  ジャム、マヨネーズなどの空き瓶(プラスチックでも可)
参加費


みちくさ後に外で思い切り遊ぶことができるようなお天気になりますように。

皆さん気をつけてお越しください。




※同日は日本語継承クラスてとてが9時から活動しています。
また、他団体も利用をしています。
互いに気持ちよく、そして安全に活動ができるように、
ご配慮をお願いいたします。





このところ、ぐぐっと参加する子どもたちの年齢が
下がってきているみちくさ。
新しいお母さんたち、お父さんたち、こどもたち。
皆さんどうぞよろしくね。

今日は、みんなが大好きな企画。
パンやさんになろう!でパン作りに挑戦です。

まずはいつもどおり
♪みちくさしよう
を歌ってスタートです。

♪パンやに5つのメロンパン(手遊び)
からすのパンやさん (かこさとしおはなしのほん (7))
加古 里子
4032060703


手遊びでは、「おいしそう」の振り付けが上手な
子どもたちがたくさんいましたね。



さあ、おまちかねのパン作り。
あらかじめ1次発酵まで済ませておいたパン生地
(なんと今回はチョコレート味の記事が登場!)を
好きな形にしていきます。

ウルトラマンあり、ハート型あり、
かえるちゃんあり。
個性あふれるパンが次々と出来上がりました。


2次発酵中に、おやつ休憩と工作です。

オーブンで発酵中。


おしゃべりと、果物で一息。
お母さんたちもおしゃべり中。




簡単なプラスチックカップを使った輪投げゲーム作り。
作業に細かな部分もありましたが、
お母さんたちにお手伝いしてもらって、みな無事に完成させました。






そしてお母さんの絵本の時間。

3作品。

4752040123ジャイアント・ジャム・サンド (えほんライブラリー)
ジョン・ヴァーノン・ロード 安西 徹雄
アリス館 1976-01

by G-Tools


この作品の発想には、本当にびっくり!
大人にもわくわく、どきどきしながら楽しめる作品でした。
ありがとう!
オススメの本をこうやって読んでもらうと、
また楽しみが広がるものですね。
次回はどんな絵本が飛び出すのかな?楽しみです。


パンの絵本を楽しんでいると、ふんわりと香ばしいにおいがしてきました。


やきたてのパンを受け取り、解散となりました。


ふわふわパンができたよ!









●おねがい●

みちくさの会場は、他団体も同時に利用しています。
お互いに気持ちよく活動ができるよう、ご配慮いただければ幸いです。
また、車の出入りが増えてますので、くれぐれも事故のないように
お気をつけください。







次回のみちくさはスノーボールを作ります。
ジャムなどの空きビンが必要です。
捨てずにとっておいてくださいね。

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
こんにちは!
HN:
inch
性別:
非公開
自己紹介:
ニュージーランドの北島、オークランド近郊で文庫活動を行っています。
週に一度の本のかしだし、月に一度みんなでわいわい工作やお料理、絵本を楽しむみちくさを運営しています。

図書利用をご希望の方、みちくさへご参加ご希望の方は、カテゴリー内の「はじめに」をお読みください。

calendar
04 2024/05 06
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]
Designed by astrolaBlog