忍者ブログ
                    ニュージーランドにほんごえほんとしょかんinchの活動と子どもたちの生活を綴っています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



夏はまだかぁ~?といいながらも、少しずつ暖かくなってきているので
外でカレーライスを食べたり、お宝探しゲームをしたりした今回のみちくさ。
お天気も何とか持ちこたえ、たのしい2時間を過ごすことが出来ました。

まずは♪みちくさしようをうたって、おまちかね、カレーの準備です!

3歳から11歳までの子どもたちが持ち寄った野菜を切っていきます。
大きいもの、小さなもの、皮がついたままのものなど、さまざま。
うん!でも、いいかんじ!

おそらく、包丁を握る様子にヒヤヒヤしたお母さんも多かったはず。
その一方で真剣なまなざしで野菜と格闘している子どもたちの姿は、
とても印象的なものでした。


おなべで野菜を煮ている間、お話の時間です。

つちのひと』 岡井美穂 作・造形

つちから生えてきたのは人!!
その人がたねをまき、そのたねが芽生えると、
何と羊やら鶏がつちから生えてきます。

ありえな~い!と言う話ですが、わたしはこういったお話が大好き。
大雨でみんな解けて土に戻るあたり、なんともいいな、と。
子どもたちも笑顔で最後まで楽しんでくれました。


もりのおばけ』 かたやまけん 作




このあとの宝探しゲームでおばけの森を設置していたこともあり
ゲームへの入り口になれば、とえらびました。


477210071711ぴきのねこふくろのなか
こぐま社 1985-01

by G-Tools



懐かしい!と言うお母さんも多いはず。
作品に入り、怪獣ウヒアハから猫たちと一緒に帰ってきた子どもたちの笑顔が印象的でした。


続いては宝さがしゲームです。
こどもたちを4~5人のグループに分け、チェックポイントを回っていきます。
大きな子どもたちは小さな子どもたちをまとめるためのリーダー。
小さな子どもたちと歩幅をあわせ、目線を合わせることは
大人にとってもときに難しいものです。
年齢層の広いみちくさで今後も取り入れていきたい内容です。


大きな風船を運んだり・・・


チョークで書かれたあいうえお石をジャンプして飛んだり・・・


ものまねごっこをしたり・・・


おなかもあっという間に、おなかもぺこぺこになりました。



そしてお待ちかね!カレーの出来上がり!!
これがまた、なんともなんともおいしい!
ソーセージいりの具沢山のカレーです。


何度もおかわりする子どもあり、いつもはしろご飯しか食べない子どもが
パクパク食べたり・・・。
外で、そしてみんなで作った、ということがきっと魔法をかけたんでしょうね。
子どもたちの笑顔のたえない活動となりました。




来月は門松作り。
ご飯つきの活動はいいなぁ、という意見が多数なので
お料理もするかもしれませんね。
お楽しみに!




PR


11月のみちくさはみんなでカレーをつくります!
屋外での活動を予定していましたが、お天気が不安定なので
通常通り Meadowood Community Houseにて10時より活動を行います。
新しく参加されるご家族もいらっしゃいますので、
皆さんどうぞ宜しくお願いします。


持ち物
  包丁、まな板、あればピーラー、コップ、お皿、スプーン、必要ならばエプロン、
  参加費(1家族2ドル+子どもの数×1ドル)
  
  野菜
    持ってきてもらう野菜が決まっています。
    詳細はメールにて連絡しています。
    カレールーやお米などはこちらで用意します。


お天気にもよりますが、当日はグループに分かれて宝探しを行います。
お楽しみに!

なお、欠席が事前に分かっている方は、
準備のロスを減らすために、
メールで結構ですのでお知らせいただければ幸いです。




また、現在来年のみちくさ、なつやすみこどもまつりについて
スタッフで話し合いを少しずつですが行っています。
みなさんのご意見、またみんなでやってみたいことなどあれば、ぜひお知らせくださいね。
また、準備などを一緒に行ってくださる方も募集しています。
ぜひみなさん、ご協力をお願いします。


また質問などありましたら、いつでもお知らせください。


不安定なお天気が続く中、空とにらめっこしながらのみちくさがスタートです。

日本に里帰りしていた家族が元気に帰ってきてくれたせいか
みちくさしよう!もウキウキ元気な感じ。
子どもの声って言うのは、本当にいいものです。

さて今日は、お話から。

読んでくれたのは、突然のお願いにもかかわらず快諾してくれた
もうすぐ高校卒業のお姉ちゃん。
登場人物にあわせて声を変えてみたり、子どもたちに話しかけたりするあたりは、
なかなかのもの、でしたよね。



ともだちや
降矢 なな
4032048908

この作品はシリーズ化されています。二人の友情の行方に注目!
としょかんでもかしだしています。

4772100571なにしてるなにしてる (ぶうとぴょんのえほん)
こぐま社 1978-01

by G-Tools

子どもたちと話しながら読み進められる本は、とても楽しいもの。
読み手の私も楽しませてもらいました。

そして、おやつの準備。
ハロウィンまでもうすこし、ということでかぼちゃのおやつとなりました。
レンジでやわらかくしたかぼちゃに、バターとたまご、クリームを混ぜて、
カップケーキの方に流しいれたら、オーブンで15分!
出来上がりは、スイートポテトを想像してみてくださいね。


焼けるまで、外に出てとんかちを使って、ぐるぐる迷路作りです。
木片にくぎを打ち付けていきます。
周りからビー球が転げて落ちないように、周りの枠組みだけはしっかりと。


とんとんとん・・・・。
もくもくとたくさんの釘を打ち付けています。


しっかり釘を持って、とんとんとん。
指を打ちそうで怖いんだけど、慣れてくればもう怖くない!


打ち付けた釘に、ゴムを引っ掛けて道を作っていきます。
カラフルなゴムだったので、お絵かきのように楽しむこともできます。


あっちへごろごろ、こっちへころころ。
板を傾ける加減が難しいのですが、これが楽しいところ。



そろそろおやつもできたころ。
子ども同士でおしゃべりしながら時間が過ぎていきました。




そして解散のじかんとなりました。


来月は待っていました!野外活動です。
カレーライスを作ってみんなで食べますよ!
どんなカレーにしようかな。お楽しみに!



10月のみちくさは、とんちんとんちん、かなづちを使って迷路を作ります。
わたし個人としては、どんどん大人の道具を子どもたちに試させ、
怪我もさせ、物を作ることをたくさん覚えて欲しいと思っています。
何事もやってみなけりゃ、いつまでも子どもたちの体や心に入っていかないもの、ね。
とはいえ、参加するお母さん、お父さんには、
子どもたちの道具の扱いに気を配っていただければと思います。

そして、ハロウィンが近づいている事もあり、かぼちゃを使った
おやつ作りも行います。
みんなでお料理道具を使って作ってみましょう!!


日時 10月17日(土)10;00~12;00
もちもの かなづち・参加費(通常通り)

そろそろ来年の事も考え始めたいみちくさ。
これまでの活動に対する感想やご意見をぜひお聞かせください。
inchlibrary@yahoo.co.jpまで。



今日はちいさなみちくさ。

みんなが集まるまで、みちくさフラッグに花を咲かせる事にしました。
ラッピング用のティッシュペーパーを扇子を作る要領で折っていきます。
そう!入学式や運動会でよく飾ってあった、
あのふわふわしたお花。
写真を撮ったものの、ざんねんながらとうとうパソコンが壊れ
その映像を載せる事は出来ませんが、なかなかの出来でした。
子どもたちが薄い紙を丁寧におりあげていく表情は真剣そのもの。
小さな手で作るちいさな花。素敵なフラッグが出来ました。

みんながそろったようなのでみちくさを歌い、今日の工作、
ぴょんぴょんカエルを作ります。
材料は厚手のボール紙。そしてゴム。
身近なもので遊ぶ工夫をして欲しいとみちくさの工作では
どこにでもあるものを利用するようにしています。
子どもはきちんとしたものでなくても、特別綺麗なものでなくても
上手に遊ぶ力を持っているものですよね。
今回も同様でした。
作り方は割愛しますが、ゴムのチカラでぴょんと飛ぶカエルたち。
かわいらしく色づけしたり、カエルの顔を書き込んだりと
個性豊かな作品が出来ました。
参加したのはほとんどが女の子でしたが、飽きずに遊んでいましたね。

最後は読み聞かせ。
。。。これまた、お話おねえさんが体調不良ということで、
ひさびさに読ませてもらいました。
お母さんがいっしょに見ていると、参観日のようで
ドキドキしてしまいましたが、楽しんでもらえたかなぁ。

♪きゃべつのなかから

『かえるがぴょん!』
作ったかえるを一緒に飛ばしながらのお話でした。

4834008924ぐりとぐらのえんそく(ぐりとぐらの絵本)
やまわき ゆりこ
福音館書店 1983-03-05

by G-Tools



4834000575おだんごぱん―ロシアの昔話 (日本傑作絵本シリーズ)
わきた かず
福音館書店 1966-01

by G-Tools


いつもより少しはやく解散となりました。
ちいさなみちくさ、これもまたよしでした。みなさんおつかれさま、ありがとう!助かりました!

[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
こんにちは!
HN:
inch
性別:
非公開
自己紹介:
ニュージーランドの北島、オークランド近郊で文庫活動を行っています。
週に一度の本のかしだし、月に一度みんなでわいわい工作やお料理、絵本を楽しむみちくさを運営しています。

図書利用をご希望の方、みちくさへご参加ご希望の方は、カテゴリー内の「はじめに」をお読みください。

calendar
04 2024/05 06
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]
Designed by astrolaBlog