忍者ブログ
                    ニュージーランドにほんごえほんとしょかんinchの活動と子どもたちの生活を綴っています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日は「おすもう」がテーマ。
まわし、土俵、どすこい!、はっけよいのこった!なんていう
あんまり使わない言葉をみんなで楽しもう!ということで
はじまりはじまり。

まずはみちくさしようを元気に歌います。
・・・が!歌詞を書いたポスターもCDも忘れてしまって
1番だけ、歌の指導つきでみんなで歌いました。

そして、お話と手遊びの時間。

♪ おおききくなったらなんになる?(手遊び)


お相撲が出てくる昔話といったらこれですね。
きんたろう (日本の民話えほん)
田島 征三
4876925615



工作の時間の始まりです。
紙皿を4等分して切ったものが、おすもうさん1体分。
その紙を二つに折ったら、もう出来上がりです。
あとは回しを描いて、顔と、手をつけて、できあがり!






おなかもすいてきたので、まずは戦い前の腹ごしらえ。



そして、持ち寄った小箱で土俵を作ってさあ!はっけよい!
のこったのこった!








対戦の様子はご覧のとおり。
とんとんたたく場所を考えたり、強さを加減してみたり、
工夫する子供たちの姿がたくさん見られました。


さあ、最後はお話しを読んでおしまい。


こすずめのぼうけん(こどものとも絵本)
堀内 誠一
4834005267



にぎやかな活動となりました。

来月は「紙すき」にチャレンジです。
ご家庭にある針金ハンガー、ストッキングをお持ちください。


また、今回のセッションでお知らせしましたとおり
仕事の役割分担があります。
皆さんのご理解とご協力をお願いいたします。
PR


5月15日(土)は、みちくさの日。
今回のテーマはおすもうさん。
とんとん紙相撲を作ります。

小さな子どもたちは、厚紙でお相撲さんを作ります。
時間が許せば、みちくさ秋場所、トーナメントなどできたら
楽しそうです。
ぜひご参加くださいね。


■日時 5月15日(土)10時から12時
■場所 Meadowood Community House
■もちもの はさみ、のり、土俵用小箱、おやつ用果物
■参加費 通常通り 1家族2ドル+子どもの数×1ドル


前回の♪パン屋に5つのメロンパン、覚えているかな。
5月ももう一度やってみますね。
手遊びを楽しんでくれる子どもたちが多いので、
さらに新しい手遊びもやってみますよ。お楽しみに。




今日は、ももたろうがテーマ。
鬼を退治できちゃうくらい、すごいきび団子作りにチャレンジです。

まずは、♪みちくさしようを元気に歌って、はじまりはじまり。

449400247Xももたろう (松谷みよ子むかしむかし)
和歌山 静子
童心社 2006-12

by G-Tools

ももたろうの話をまず読みました。
そして、おまちかねのきび団子作り。

一晩水につけておいたもちきびを電子レンジで加熱して、
ついていきます。
するとだんだんと粘りが出てきて、おもちのように。



みんなでついたもちきびを今度は一口大に丸め、
黄な粉をまぶしていきます。



そして、いただきま~す!
いやいやこれがとってもおいしいんです。
クセがあるかと思ったら(なにせ、見た目はインコのえさ。おっと!失礼)
きびの歯ごたえも、かおりも最高!
こどもたちも気に入った様子でたくさん食べました。


続いては、はちまきづくり。
「はちまき」という言葉を知らなかった子どもたちもたくさん。
実際に目にしたこともなければ、
頭に巻いたこともないのですから、
当たり前のこと。
「日本一」」「ももたろう」、ももの絵をリボンに描いていきます。


そしてはい、ポーズ。
どう?強そうに見えるでしょ?


♪ももたろうさんの歌を元気に歌いながら会場をぐるっと回って、
最後はよみきかせの時間です。

手遊び パン屋に5つのメロンパン



4494090557ながぐつながぐつ (ともだちだいすき)
長谷川 義史
童心社 2008-12

by G-Tools



ぼくのくれよん (講談社の創作絵本)ぼくのくれよん (講談社の創作絵本)
長 新太

by G-Tools



ほねほね…ほ! (かみしばいからだってすごい!)ほねほね…ほ! (かみしばいからだってすごい!)

by G-Tools


骨がなくてぐにゃ!っとなってしまったきりんさん、かさ。
子どもたちは魔法の言葉を一緒にかけながら
作品を楽しみました。


時間いっぱいとなり、今日はここまで。



来月はおすもうさんがテーマです。おたのしみに。



※会員の皆さんへ
本日お答えいただきましたアンケートに基づき、
これから役割分担をすすめていきます。
後日またご連絡いたしますので、みなさんどうぞよろしく!










ホリデー最後の土曜日のみちくさのテーマは「ももたろう」。
一生に一度くらいは、きびだんごというものを
食べてみたい!という理由から今回のテーマに決めました。

みんなできび団子を作り、はちまきをつくります。

もちろんももたろうのお話も楽しみますよ。
力がわいてくるお団子作り、みんなで楽しんでみましょう!
お楽しみに!


持ち物は
エプロン取り皿、おはし(またはフォーク)
参加費(通常通り)


会員登録をしていない方で、みちくさへ参加をご希望の皆さんは、
右側のフォームからお申し込みください。










今日はJAPAN KIDS FESTIVAlのお疲れ様も
かねてのみちくさ。
会計報告するという重大な任務をすっかり忘れ、
遊びに没頭してしまった反省はあるものの、
(次回必ず報告します)
とっても楽しくのんびり過ごせた、4時間半でした。

ありがたいことに、無料で使えるバーベキュー台が
会場に設置してあるので、
ソーセージや野菜などを焼き、
あとはもちよりのおいしいお料理で
大人も子ども達もおなかいっぱい!おいしかったね~

湖があるだけで、遊具など無い場所でしたが、
子どもたちは、ダンボールにすわり、芝生をすべりおちる遊びに夢中。


体重のかけ方を工夫したり、
後ろ向きに滑ったり、スーパーマンのように腹ばいになって
滑ってみたり。





大人も(アルコールのおかげもあった?)一緒に大騒ぎ。


お待ち兼ねのビンゴゲーム。
ひらがなを使ってやってみました。
景品は持ち寄ったもの。
宝ラーメンのお食事券あり、メロンパンあり、
チョコレートあり、可愛いノートあり。
ハンドメイドのフードカバー、ヘアカット券なんていうものも!
どきどきしながらのゲーム、楽しかったね!



そして、FESTIVALでできなかったかるた大会。


みんなが描いてくれたかるたは、どれも素敵なものばかり。
個性的な作品ばかりで、眺めているだけでうれしくなってしまいます。
読札も良く考えられていましたね。
傷んでしまいそうでもったいないような気もしましたが、
さあ、かるた大会スタート。
お母さんたちの応援の中で、しっかりと耳を済ませて
読札の文句を聞いて、捜していた子ども達。
がんばったね!

火花ばちばちっ!


誰が一番?

最後は、すいかわり。


小ぶりなスイカでしたが、こどもたちは上手に当てていきます。


よいしょよいしょ。弟の面倒を見るかわいいおにいちゃん。


やったぁ!!!おにいちゃんすごい!

2つ用意したスイカは見事に割られ、
あっという間に子ども達のおなかの中へ入れられたのでした。







4月のみちくさはきび団子を作ります。
桃太郎が食べたきび団子。本当に強くなれるのかな?
お話と一緒に楽しんでみましょう!













[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
こんにちは!
HN:
inch
性別:
非公開
自己紹介:
ニュージーランドの北島、オークランド近郊で文庫活動を行っています。
週に一度の本のかしだし、月に一度みんなでわいわい工作やお料理、絵本を楽しむみちくさを運営しています。

図書利用をご希望の方、みちくさへご参加ご希望の方は、カテゴリー内の「はじめに」をお読みください。

calendar
04 2024/05 06
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]
Designed by astrolaBlog