忍者ブログ
                    ニュージーランドにほんごえほんとしょかんinchの活動と子どもたちの生活を綴っています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日は、「冬」がテーマ。
雪など降らないオークランドですが、雨がもたらす寒さは
けっこう寒いもの。
季節を感じながら、今日もみちくさスタートです。


♪みちくさしよう

スノードーム作り

発泡スチロールのボールに雪だるまの顔、
胴体には、ボタンなどを書いていきます。
ちいさなボールでしたが、小さな子どもたちから
大きな子どもたちまで、とてもかわいらしい顔を
描くことができました。

ホットボンドで、顔と胴体をくっつけたり、
腕や帽子をくっつけ、
ビンのふたに雪だるまを固定します。


最後にスパンコールや、きらきらする雪のもと(GRITTER)を
持参したビンに少しいれて、
(ここで沢山入れた子の作品は、かなりの吹雪となります)
水を目いっぱい注いでしっかりとふたをしたら出来上がり!

文章にするとあっけないものですが、
この中での試行錯誤はおのおの沢山あったのではないかと思います。

ビンの口のサイズより飛び出てしまう雪だるまの腕を
どうやってビンの中に入れようか、とか
ちいさなボールのどの辺りに顔を描こうか、とか
雪のもとをどのくらいビンに入れたらいいのかな、
水の量はどのくらいがいいのかな?

まだまだあるとは思いますが、子どもたちなりに
頭をめぐらせた工作になったのではないかと思います。

でも、わたしはこういう工作が大すき。
これで失敗したって、壊れてしまったって、それもよし。
そんな風に思うのです。

今回は安全性と予算の都合上使いませんでしたが、
水の中に、砂糖やグリセリン、食器洗剤などをいれてみると
水の粘土が増して、雪が落ちる速度がゆっくりになります。
ぜひご家庭でチャレンジしてみてくださいね。
お砂糖の場合は、かなり量がいりますが。


力作ぞろい!


おやつの時間

焼き芋

こどもたちは、あちち、あちちといいながらも
うれしそうにたべていました。
「皮が邪魔」
「皮こそおいしい」
という子どもたちの討論(?)もなかなか楽しいものでした。




お母さんの読み聞かせ

4834001016ぐりとぐらのおきゃくさま [ぐりとぐらの絵本] (こどものとも傑作集 (1))
なかがわ りえこ やまわき ゆりこ
福音館書店 1967-06-01

by G-Tools


雪の中の足跡はだれ?でひそひそ声で、意見を言い合う子どもたち。
「くまだよくま」
「ケーキ屋さんだ!」
「サンタクロース」
「おかしやさんをやっているおじさん」
などなど、ページをめくるたびに、あてっこを楽しんでいました。


ほか のりもののえほん1作。
逃げ出した機関車をさまざまな乗り物で追いかけるお話。
最後にたどり着いた海で、のんびりとすごすことにした
車掌さんの姿がわたしにはとても素敵に感じられました。

優しい声のおかあさん。
その雰囲気からか、こどもたちも作品に集中し、
たのしんでいたようにおもいます。
お疲れ様でした!




おりがみ



きんぎょをつくりました。
5月のかぶとから、へんしんさせる金魚。
ちょっと難しそうにしていましたが、できあがったときの
笑顔はその難しさゆえ。
折り紙の時間もこどもたちを成長させる題材
だったのではないでしょうか。
担当のお母さん、来月もよろしくね。



出来上がり後、きんぎょに目を描くこどもたちです









以上
















PR


この記事にコメントする
Name
Mail
URL
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Title
この記事へのトラックバック
[468]  [467]  [466]  [465]  [464]  [463]  [462]  [461]  [460]  [459]  [458
こんにちは!
HN:
inch
性別:
非公開
自己紹介:
ニュージーランドの北島、オークランド近郊で文庫活動を行っています。
週に一度の本のかしだし、月に一度みんなでわいわい工作やお料理、絵本を楽しむみちくさを運営しています。

図書利用をご希望の方、みちくさへご参加ご希望の方は、カテゴリー内の「はじめに」をお読みください。

calendar
10 2024/11 12
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]
Designed by astrolaBlog