忍者ブログ
                    ニュージーランドにほんごえほんとしょかんinchの活動と子どもたちの生活を綴っています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



みちくさの活動は、試行錯誤でうめつくされています。
でも、それがわたしたちママの特権であると思っています。
子どもと一緒に、やってみて、失敗して、
時に汚れて、笑って、困って。
そしたら次の工夫をする。
いつもの活動に点数をつけることはできませんが、
確実に、右肩上がりであると、わたしは思っています。


さてさて、この活動に必要なのは、なんてったって
自分の中のこどもアンテナ。

オモシロイ!
きれい!
怖いけどみてみたい~!
さわってみたい!
やってみたい!
気になる~!

こどもアンテナがピピッと反応した内容を
みちくさでは取り上げています。





新しいお母さんたちも参加してくれるようになってきているので、
どんな風にみちくさが作られているのか、
ざざっと、ご紹介したいと思います。




1 年間計画を大雑把に作る

 工作、お料理の担当者が参加者の意向をふまえつつ、
企画を練ります。アイディアはなんてったって、本。
インターネット検索も。


2 資材の整ったものからチャレンジ。

 としょかんの状況をご存知の方なら、
おそらく容易に納得していただけると思いますが、
お金があんまりないので、身近なものを使っての工作、
安い材料や使い回しのきく材料でできるお料理が
求められます。
ゆっくりと時間をかけて、資材を集めて、
ようやく実行段階となります。


3 事前ミーティング(1回から2回)

中心スタッフがご近所さんということで、
お茶を飲んだり、もちよりおやつでのんびりしながら
ミーティングです。
必要な役割分担、準備など確認します。


4 さあ、当日!

準備どおりに後は進めるだけ!
と思いきや、意外と本番になると「なんだっけ?」っていうことも
多いのがホントのところ。(ミーティングでしゃべりすぎか!?)
互いの記憶をたよりに、なんとか運営していきます。


5 反省会

反省会と称して、のんびりまたお茶です。
でも、こういう時間がいいものを作り上げる力になります。







主要メンバーは、常時4~5人。
当日は、写真撮影、ごみの処理、掃除などを
ほかの参加家族のみなさんにおねがいしています。






PR


この記事にコメントする
Name
Mail
URL
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Title
この記事へのトラックバック
[443]  [442]  [441]  [440]  [439]  [438]  [437]  [436]  [435]  [434]  [433
こんにちは!
HN:
inch
性別:
非公開
自己紹介:
ニュージーランドの北島、オークランド近郊で文庫活動を行っています。
週に一度の本のかしだし、月に一度みんなでわいわい工作やお料理、絵本を楽しむみちくさを運営しています。

図書利用をご希望の方、みちくさへご参加ご希望の方は、カテゴリー内の「はじめに」をお読みください。

calendar
10 2024/11 12
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]
Designed by astrolaBlog