忍者ブログ
                    ニュージーランドにほんごえほんとしょかんinchの活動と子どもたちの生活を綴っています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日は紙すきにチャレンジ。
卵のケースから、紙を作ることを体験しました。


まずは
♪みちくさしよう
を歌って~(やっぱりCDがあるといいですね)


もったいない気持ちから、大事にしたいという気持ちが大事な
リサイクル。
そのきっかけ作りにお姉さんが読んでくれました。
もったいないばあさん (講談社の創作絵本)
真珠 まりこ
4061323040



さあ、今度は今日のテーマ
「かみすき」にチャレンジです。

卵ケースを細かく細かくちぎったら、
ぬるま湯でふやかします。
そして、ミキサーにしばらくかけます。
紙があっという間に細かくなり、
さわりごこちもとろんとしてきました。
そこに、少しの接着剤を加えて、紙のもとのできあがり。





次は、針金ハンガーで作ったすき枠で先ほど作った
紙のもとをすくっていきます。
穴が開かないように、やさしく水の中で枠をゆすりながら。




あとはタオルにはさんで、枠からはずしたらできあがり!



・・・・と、文字にするのはあっけないほど簡単ですが、
いやいや、これが結構大変!
お母さんたちも、子どもたちも試行錯誤の連続でした。
すくいわくから、見事に紙をはずす技を見いだした
中学生のお姉ちゃん!
すごかったね~!


なかなか難しいテーマだったこともあり、
小さな子どもたちは、お水遊びになってしまったものの、
試作時よりも薄くて、きれいな紙が出来上がり、
ほっとしました。

子どもたちだけでなく、お母さんたちも楽しんでくれて
よかったと思います。




ずいぶん時間が押してしまいましたが、
おやつの時間。

そして、お母さんの絵本の時間。

こどものとも 年少版 2007年 12月号 [雑誌]
B000XG7D4C



てぶくろ―ウクライナ民話 (世界傑作絵本シリーズ―ロシアの絵本)
エウゲーニー・M・ラチョフ
4834000508



時間の都合で2作品でしたが、
こどもたちがしっかりお話を聞いている様子には、
とても感心させられました。
読んでくださったお母さんの娘さんもとってもうれしそうな
様子。
そう、お母さんが注目を浴びているのって、
子どもたちはとってもうれしいものなんですよね。

次回の読み聞かせの担当の方も、ぜひお勧めの絵本を
読んでいただければと思います。



いやいや、今回のみちくさはてんやわんや、の一言に尽きます。
私自身反省点たっぷりの活動となってしまいました。
次回こそは!ということで
久々の
「カラスのパンやさんになろう!」で
パン作りを行います。
2年前の活動の様子はこちら
みんな大きくなったなぁ~
PR


この記事にコメントする
Name
Mail
URL
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Title
この記事へのトラックバック
[440]  [439]  [438]  [437]  [436]  [435]  [434]  [433]  [432]  [431]  [430
こんにちは!
HN:
inch
性別:
非公開
自己紹介:
ニュージーランドの北島、オークランド近郊で文庫活動を行っています。
週に一度の本のかしだし、月に一度みんなでわいわい工作やお料理、絵本を楽しむみちくさを運営しています。

図書利用をご希望の方、みちくさへご参加ご希望の方は、カテゴリー内の「はじめに」をお読みください。

calendar
10 2024/11 12
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]
Designed by astrolaBlog