ニュージーランドにほんごえほんとしょかんinchの活動と子どもたちの生活を綴っています。
現在土曜日の午前中に2つのグループが活動を続けている
日本語継承クラスてとて。
ご父兄の皆さんのがっちりとしたサポートのおかげもあり、
これまで活動を続けてこれました。
この日本語継承クラスてとてに新しいクラスができます。
来タームからのスタートに向け、準備を進めています。
新規クラス はるかぜクラス
主に5歳以上のお子さんで構成されるクラス。
工作やゲーム、読み聞かせなどを通し、お子さん同士の交流を深め、
ひらがな、かたかなを学習していきます。
活動時間は、本年中は2時間の枠となります。
お子さんたちの様子をみながら、3時間の活動へと移行します。
また、9月24日(土)には、OPEN DAYを設けます。
1時間の活動となりますが、お気軽にご参加ください。
■ はるかぜクラス OPEN DAYのお知らせ
日時 9月 24日 (土) 12:30~13:30
内容 簡単な工作遊び、ひらがな学習
参加費 3ドル(すでにご入会のお申し込みを済ませている方は5ドル)
お問い合わせなどいつでも大歓迎です。
ぜひお問い合わせください。
日本語継承クラスてとて。
ご父兄の皆さんのがっちりとしたサポートのおかげもあり、
これまで活動を続けてこれました。
この日本語継承クラスてとてに新しいクラスができます。
来タームからのスタートに向け、準備を進めています。
新規クラス はるかぜクラス
主に5歳以上のお子さんで構成されるクラス。
工作やゲーム、読み聞かせなどを通し、お子さん同士の交流を深め、
ひらがな、かたかなを学習していきます。
活動時間は、本年中は2時間の枠となります。
お子さんたちの様子をみながら、3時間の活動へと移行します。
また、9月24日(土)には、OPEN DAYを設けます。
1時間の活動となりますが、お気軽にご参加ください。
■ はるかぜクラス OPEN DAYのお知らせ
日時 9月 24日 (土) 12:30~13:30
内容 簡単な工作遊び、ひらがな学習
参加費 3ドル(すでにご入会のお申し込みを済ませている方は5ドル)
お問い合わせなどいつでも大歓迎です。
ぜひお問い合わせください。
PR
新しいお友達が増えてきましたね。
子どもたち同士、休みじかんなどに遊ぶ事で交流が深まってきているようです。
仲良しになると、授業に活気が生まれ、間違える事が恐くなくなっていっているなぁ、というのを感じます。
さあ、授業を振り返っていきます。
■ 朝の会
出欠を取るときに、しっかりと返事をしてくれたお友達が何人もいたので、
お当番の二人は、とても楽しそうに司会を続けてくれました。
♪ ピクニック
ちょっとずつ声を出せるようになって来ました。
なつのねクラス(ひらがな、カタカナの学習がほぼ済んでいるクラス)
1時間目
音読「ことばあそび4」
一行ずつ説明をしながら、音読しました。
ひらがな5問プリント
読解「はなのみち」
第2場面
くまさんが、ともだちのりすさんに袋の中身は何なのか聞きにいく場面です。
くまさんとりすさんはどんな会話をしたのか、みんなで考えてみました。
くまさん「おはよ」
「ねぇねぇりすさんこれなに?」
「りすさん、これはなんですか?」
「なかみをみてみて」
りすさん「かして、なにがはいっているかみるから。」
「みせてみせて」
「ちょっとみせて」
「ぼくもわからないよ」
2時間目
カタカナ50音 練習
カタカナプリント
野菜の名前をカタカナで書いてみました。
先生交換授業
先生を交換して授業を行いました。
こどもたちの様子を見ることはもちろんのこと、
講師自身の研修のためにも行いました。
20分ほどをかけて漢数字カードを作りました。
順に並べたり、読み方を確認したり、文字の形を楽しみました。
元気よく、積極的に取り組んでくれていました。
読み聞かせ
あきいろクラス(小学一年後半~二年生程度の学習内容)
■ 一時間目
早口ことば
詩の部分を暗記する練習をしました。
漢字プリント
音読 読解 「くじらぐも」
この作品を楽しんでくれているのが授業を見ていると良くわかります。
今回は、第3場面。子どもたちが手をつないで、そらへと飛んでいく場面です。
おなじせりふが繰り返し出てきます。
おなじせりふだけれど、読み方をかえるともっと楽しい事がわかりました。
気持ちの盛り上がりを、声で表現していきました。
最後に、挿絵から聞こえてくる声を考えて発表してもらいました。
「うわあ!」「こわい!!」「すごい!すごい!」
「空を飛んでいるぞ!」
などなど。
元気に発表してくれました。
■ 二時間目
言葉の足し算(復習)
前回にひきつづき言葉の足し算です。
プリントなどを使いどんな言葉がくっついているのかを考えました。
わたしはだれでしょう?クイズ
ルールも定着してきたので、とてもよく取り組んでくれました。
先生交換授業
カタカナ50音プリントの練習
なつのねでも今取り組んでいるカタカナ50音プリントに取り組みました。
お手本を書き順に沿ってなぞるプリントです。
カタカナプリント
ひらがなとカタカナを線で結ぶ問題と野菜の名前をカタカナで書き込むプリントに取り組みました。
読み聞かせ
会員の皆さん向けの活動報告はこちらです(パスワードが必要です)
以上
子どもたち同士、休みじかんなどに遊ぶ事で交流が深まってきているようです。
仲良しになると、授業に活気が生まれ、間違える事が恐くなくなっていっているなぁ、というのを感じます。
さあ、授業を振り返っていきます。
■ 朝の会
出欠を取るときに、しっかりと返事をしてくれたお友達が何人もいたので、
お当番の二人は、とても楽しそうに司会を続けてくれました。
♪ ピクニック
ちょっとずつ声を出せるようになって来ました。
なつのねクラス(ひらがな、カタカナの学習がほぼ済んでいるクラス)
1時間目
音読「ことばあそび4」
一行ずつ説明をしながら、音読しました。
ひらがな5問プリント
読解「はなのみち」
第2場面
くまさんが、ともだちのりすさんに袋の中身は何なのか聞きにいく場面です。
くまさんとりすさんはどんな会話をしたのか、みんなで考えてみました。
くまさん「おはよ」
「ねぇねぇりすさんこれなに?」
「りすさん、これはなんですか?」
「なかみをみてみて」
りすさん「かして、なにがはいっているかみるから。」
「みせてみせて」
「ちょっとみせて」
「ぼくもわからないよ」
2時間目
カタカナ50音 練習
カタカナプリント
野菜の名前をカタカナで書いてみました。
先生交換授業
先生を交換して授業を行いました。
こどもたちの様子を見ることはもちろんのこと、
講師自身の研修のためにも行いました。
20分ほどをかけて漢数字カードを作りました。
順に並べたり、読み方を確認したり、文字の形を楽しみました。
元気よく、積極的に取り組んでくれていました。
読み聞かせ
スイミー―ちいさなかしこいさかなのはなし レオ・レオニ 谷川 俊太郎 好学社 1969-04-01 by G-Tools |
だれがすんでいるのかな (五味太郎の絵本) 五味 太郎 偕成社 2001-11 by G-Tools |
あきいろクラス(小学一年後半~二年生程度の学習内容)
■ 一時間目
早口ことば
詩の部分を暗記する練習をしました。
漢字プリント
音読 読解 「くじらぐも」
この作品を楽しんでくれているのが授業を見ていると良くわかります。
今回は、第3場面。子どもたちが手をつないで、そらへと飛んでいく場面です。
おなじせりふが繰り返し出てきます。
おなじせりふだけれど、読み方をかえるともっと楽しい事がわかりました。
気持ちの盛り上がりを、声で表現していきました。
最後に、挿絵から聞こえてくる声を考えて発表してもらいました。
「うわあ!」「こわい!!」「すごい!すごい!」
「空を飛んでいるぞ!」
などなど。
元気に発表してくれました。
■ 二時間目
言葉の足し算(復習)
前回にひきつづき言葉の足し算です。
プリントなどを使いどんな言葉がくっついているのかを考えました。
わたしはだれでしょう?クイズ
ルールも定着してきたので、とてもよく取り組んでくれました。
先生交換授業
カタカナ50音プリントの練習
なつのねでも今取り組んでいるカタカナ50音プリントに取り組みました。
お手本を書き順に沿ってなぞるプリントです。
カタカナプリント
ひらがなとカタカナを線で結ぶ問題と野菜の名前をカタカナで書き込むプリントに取り組みました。
読み聞かせ
ごろはちだいみょうじん(こどものとも絵本) 中川 正文 梶山 俊夫 福音館書店 1969-08-01 by G-Tools |
会員の皆さん向けの活動報告はこちらです(パスワードが必要です)
以上
新しいお友達が参加してくれるようになっている午前の活動。
とてもにぎやかな雰囲気になってきています。
さあ、活動を振り返っていきます。
■ 朝の会
今日のお当番さんは、
ちょっと照れくさそうでしたが、がんばってやってくれました。
わたしはだれでしょう? クイズ
音楽 ピクニック
■ なつのねクラス
1時間目
音読「ことばあそび3」発表
みんなで一度練習した後、一人ずつみんなの前に立って、音読の発表をしました。
ひらがな5問プリント
ひらがな50音練習が終え、今日から絵にあう言葉をひらがなで書くプリント練習を始めました。
国語「はなのみち」
本読み
子どもたちにくまさん役になって、袋を見つけたときの様子を表現してもらい、
1場面のくまさんの絵に吹き出しをつけて、くまさんが袋を見つけたとき何と言ったのか、
くまさんの気持ちになって考えてみました。
2時間目
カタカナフラッシュカード
カタカナ50音プリント練習
カタカナ練習プリント
同じ言葉のひらがなとカタカナを線でむすぶプリントに取り組みました。
音読「ことばあそび4」プリント
プリントにひらがなを書き込んみました。
来週から新しい「ことばあそび4」の練習を始めます。
読み聞かせ
連絡帳
「し」音読 3回
「はなのみち」本読み 2回
サシスセソのつく言葉2つ
■ あきいろクラス
一時間目
漢字プリント
今学期はこれまでならってきた漢字の復習を行っています。
早口ことば
音読の練習を進めています。
「なまむぎ なまごめ なまたまご」はとても上手にいえるようになっています。
複合語 ことばの足し算
二つの絵を見せて、一つのことばを作る遊びをしました。
オレンジ と ジュース で、オレンジジュース といった具合です。
とり と にく
くつ と 下
足し算でできていることばがあることを確認しました。
また今度は逆に
かみひこうき は かみ と ひこうきでできていることばである事を確認しました。
また、読解で取り上げている「くじらぐも」は
くじら と くも がくっついていることばで、
くもの く は ぐ という音に変化している事を確認しました。
複合語を作る時に音が変化するものがあることをお話しました。
その後、ちいさな確認プリントを行いました。
二時間目
読解 くじらぐも
おうちで十分練習してくれているお子さんがたくさんだった今日。
こちらからの問いかけにもリズムよく答えてくれました。
会話文がいくつか出てくる場面を学習したので、
役割分担をして読みました。
次回は、くじらぐもが大きく展開していくところに入ります。
体を動かしたりしながら、取り組んでいきたいと思っています。
お話の時間
やや長いおはなしにも飽きずに耳を傾けられるようになって来ています。
登場人物の気持ちになって聞いているお子さんも増えてきています。
宿題
早口ことば 交響曲歌曲協奏曲まで くじらぐも
漢字シート 9
漢字作文 雨、日
ひらがなしりとり陣取りゲーム
会員の皆さん向けの詳細はこちらから(パスワードが必要です)
とてもにぎやかな雰囲気になってきています。
さあ、活動を振り返っていきます。
■ 朝の会
今日のお当番さんは、
ちょっと照れくさそうでしたが、がんばってやってくれました。
わたしはだれでしょう? クイズ
音楽 ピクニック
■ なつのねクラス
1時間目
音読「ことばあそび3」発表
みんなで一度練習した後、一人ずつみんなの前に立って、音読の発表をしました。
ひらがな5問プリント
ひらがな50音練習が終え、今日から絵にあう言葉をひらがなで書くプリント練習を始めました。
国語「はなのみち」
本読み
子どもたちにくまさん役になって、袋を見つけたときの様子を表現してもらい、
1場面のくまさんの絵に吹き出しをつけて、くまさんが袋を見つけたとき何と言ったのか、
くまさんの気持ちになって考えてみました。
2時間目
カタカナフラッシュカード
カタカナ50音プリント練習
カタカナ練習プリント
同じ言葉のひらがなとカタカナを線でむすぶプリントに取り組みました。
音読「ことばあそび4」プリント
プリントにひらがなを書き込んみました。
来週から新しい「ことばあそび4」の練習を始めます。
読み聞かせ
ちびくろ・さんぼ ヘレン・バンナーマン フランク・ドビアス 瑞雲舎 2005-04-15 by G-Tools |
かもさんおとおり (世界傑作絵本シリーズ―アメリカの絵本) ロバート・マックロスキー 福音館書店 1965-05-01 by G-Tools |
連絡帳
「し」音読 3回
「はなのみち」本読み 2回
サシスセソのつく言葉2つ
■ あきいろクラス
一時間目
漢字プリント
今学期はこれまでならってきた漢字の復習を行っています。
早口ことば
音読の練習を進めています。
「なまむぎ なまごめ なまたまご」はとても上手にいえるようになっています。
複合語 ことばの足し算
二つの絵を見せて、一つのことばを作る遊びをしました。
オレンジ と ジュース で、オレンジジュース といった具合です。
とり と にく
くつ と 下
足し算でできていることばがあることを確認しました。
また今度は逆に
かみひこうき は かみ と ひこうきでできていることばである事を確認しました。
また、読解で取り上げている「くじらぐも」は
くじら と くも がくっついていることばで、
くもの く は ぐ という音に変化している事を確認しました。
複合語を作る時に音が変化するものがあることをお話しました。
その後、ちいさな確認プリントを行いました。
二時間目
読解 くじらぐも
おうちで十分練習してくれているお子さんがたくさんだった今日。
こちらからの問いかけにもリズムよく答えてくれました。
会話文がいくつか出てくる場面を学習したので、
役割分担をして読みました。
次回は、くじらぐもが大きく展開していくところに入ります。
体を動かしたりしながら、取り組んでいきたいと思っています。
お話の時間
やや長いおはなしにも飽きずに耳を傾けられるようになって来ています。
登場人物の気持ちになって聞いているお子さんも増えてきています。
おおきくなりすぎたくま リンド・ワード ほるぷ出版 1985-01 by G-Tools |
こびとのくつや グリム バーナデット・ワッツ 西村書店 1987-09 by G-Tools |
宿題
早口ことば 交響曲歌曲協奏曲まで くじらぐも
漢字シート 9
漢字作文 雨、日
ひらがなしりとり陣取りゲーム
会員の皆さん向けの詳細はこちらから(パスワードが必要です)
土曜日は気持ちのいいお天気でした。
こどもたちは、てとてのあとの予定の事で頭がいっぱい。
おともだちとパーティーをやる子、
ネットボールにいく子、
お友達と遊ぶ子、
お買い物へ出かける子・・・
そう。土曜日は、いっぱいやることがあるんだよね。
みんな、がんばっているなぁ。
さあ、活動を振り返っていきます。
なつのねクラス
1時間目
音読「ことばあそび3」
お手本を見ないでも音読できるようになってきた子どもたちも出てきています。
ひらがな50音プリント
今回で最後のひらがな50音プリント。
まずは自分でどこまで書けるかどうか挑戦してもらいました。
「はなのみち」(国語教科書)
お話を読む前に、場面ごとの絵について話してもらいました。
2時間目
糸電話つくり
毎回授業では、読む・書くことが多く、今回会話するということに楽しんでもらえたらということで、
糸電話作りに取り組みました。
おはなし
あきいろクラス
■一時間目
早口ことば
漢字復習プリント
音読と読解 くじらぐも
元気いっぱい読む事ができました。
活動に参加する際の自信につながりますので、ぜひご家庭でも音読を積極的に行ってください。
■二時間目
ひらがなしりとり陣取りゲーム
前回と同様に行いました。
ルールが定着した事もあり、スムーズに進められましたが、
正しい文字をかくことができないこともしばしば。
ゲームを通してその確認を進めていきたいと思っています。
反対ことば 確認
おはなし
鉛筆対談
上記の作中に魔女のスープがでてきました。
声を出さずに魔女のスープにはどんなものが入っているのか話し合ってもらいました。
漢字カルタ
小学二年生の新しい漢字を少し混ぜて行いました。
絵からできた漢字を学ぶのにはとても有効なようです。
宿題
音読 早口ことば くじらぐも
漢字シート
漢字作文
少々落ち着きのない様子の活動となりました。
しっかりと朝食をとり、活動に参加させてあげてください。
以上
会員向けの報告はこちらから(パスワードが要ります)
こどもたちは、てとてのあとの予定の事で頭がいっぱい。
おともだちとパーティーをやる子、
ネットボールにいく子、
お友達と遊ぶ子、
お買い物へ出かける子・・・
そう。土曜日は、いっぱいやることがあるんだよね。
みんな、がんばっているなぁ。
さあ、活動を振り返っていきます。
なつのねクラス
1時間目
音読「ことばあそび3」
お手本を見ないでも音読できるようになってきた子どもたちも出てきています。
ひらがな50音プリント
今回で最後のひらがな50音プリント。
まずは自分でどこまで書けるかどうか挑戦してもらいました。
「はなのみち」(国語教科書)
お話を読む前に、場面ごとの絵について話してもらいました。
2時間目
糸電話つくり
毎回授業では、読む・書くことが多く、今回会話するということに楽しんでもらえたらということで、
糸電話作りに取り組みました。
おはなし
ちびくろ・さんぼ ヘレン・バンナーマン フランク・ドビアス 瑞雲舎 2005-04-15 by G-Tools |
あきいろクラス
■一時間目
早口ことば
漢字復習プリント
音読と読解 くじらぐも
元気いっぱい読む事ができました。
活動に参加する際の自信につながりますので、ぜひご家庭でも音読を積極的に行ってください。
■二時間目
ひらがなしりとり陣取りゲーム
前回と同様に行いました。
ルールが定着した事もあり、スムーズに進められましたが、
正しい文字をかくことができないこともしばしば。
ゲームを通してその確認を進めていきたいと思っています。
反対ことば 確認
おはなし
ねえ、どれが いい? (児童図書館・絵本の部屋) ジョン・バーニンガム まつかわ まゆみ 評論社 1983-12 by G-Tools |
鉛筆対談
上記の作中に魔女のスープがでてきました。
声を出さずに魔女のスープにはどんなものが入っているのか話し合ってもらいました。
漢字カルタ
小学二年生の新しい漢字を少し混ぜて行いました。
絵からできた漢字を学ぶのにはとても有効なようです。
宿題
音読 早口ことば くじらぐも
漢字シート
漢字作文
少々落ち着きのない様子の活動となりました。
しっかりと朝食をとり、活動に参加させてあげてください。
以上
会員向けの報告はこちらから(パスワードが要ります)
濃い霧が広がる土曜日の朝でした。
元気にみんな集ってきてくれました。
■朝の会
ひきつづき、子どもたちが朝の会の司会をやっています。
少しずつその方法もわかってきているようで、
上手に司会ができるようになってきています。
わたしはだれでしょう?クイズ
先学期に作った「わたしはだれでしょう?」カードを使ってクイズを行いました。
カードの表面には、好きな食べ物、すきなこと、大きくなったらやりたい事などが書かれています。
カードを開くと、そのカードを書いたお友達の写真がはってあるというもの。
ポテトが好きで
ピーマンが嫌い。
泳ぐのが得意で、青い色がすき。
将来はお花屋さんになりたいお友達は?
ピザが好きで丸いトマトが嫌い。
みんなが泣かないようにするのが得意、
レゴランドが好きな、黄色が好きなお友達。
だれだ?
といった具合です。
ずいぶんとお友達の事がわかるようになってきている子どもたち。
うれしそうに答えてくれました。
なつのねクラス
1時間目
音読「ことばあそび3」
今日の音読は、二人ペアになって一行ずつ順番に読む練習をしました
ひらがな50音
2時間目
長音「おばさんとおばあさん」
前回に引き続き のばす音に取り組みました。
カタカナ「ラ行」復習プリント
カタカナパズル
読み聞かせ
連絡帳
「し」音読練習 3回
カキクケコのつくことば2つ
あきいろクラス
■一時間目
あいさつ 出欠
暗唱練習 早口ことば ふじたたまお
漢字プリント
一年生の漢字の復習を行っています。
音読 くじらぐも(小学校国語教科書 下より)
作者、絵を描いた人、題名を確認して、
「体育」の授業でどんなことをやるのかを日本の小学校へ通ったことのある
お子さんに話をしてもらいました。
■二時間目
ひらがなしりとり 陣取りゲーム
はんたいことば(小学二年までで扱う対義語)
■おはなしの時間
小学2年国語でも取り上げられている作品です。
赤おに、青おにの思いがわかるまで、もしかしたら時間がかかるものなのかもしれません。
いつか二人の鬼の涙のわけを考える日がこどもたちに訪れてくれたらと願っています。
宿題
音読 はやくちことば くじらぐも
漢字シート 七
漢字作文
以上
会員向けの活動の詳細はこちらから。(パスワードが必要です)
元気にみんな集ってきてくれました。
■朝の会
ひきつづき、子どもたちが朝の会の司会をやっています。
少しずつその方法もわかってきているようで、
上手に司会ができるようになってきています。
わたしはだれでしょう?クイズ
先学期に作った「わたしはだれでしょう?」カードを使ってクイズを行いました。
カードの表面には、好きな食べ物、すきなこと、大きくなったらやりたい事などが書かれています。
カードを開くと、そのカードを書いたお友達の写真がはってあるというもの。
ポテトが好きで
ピーマンが嫌い。
泳ぐのが得意で、青い色がすき。
将来はお花屋さんになりたいお友達は?
ピザが好きで丸いトマトが嫌い。
みんなが泣かないようにするのが得意、
レゴランドが好きな、黄色が好きなお友達。
だれだ?
といった具合です。
ずいぶんとお友達の事がわかるようになってきている子どもたち。
うれしそうに答えてくれました。
なつのねクラス
1時間目
音読「ことばあそび3」
今日の音読は、二人ペアになって一行ずつ順番に読む練習をしました
ひらがな50音
2時間目
長音「おばさんとおばあさん」
前回に引き続き のばす音に取り組みました。
カタカナ「ラ行」復習プリント
カタカナパズル
読み聞かせ
あしにょきにょき (えほん・ドリームランド 4) 深見 春夫 岩崎書店 1980-10-20 by G-Tools |
ハリーのセーター (世界傑作絵本シリーズ―アメリカの絵本) ジーン・ジオン マーガレット・ブロイ・グレアム 福音館書店 1983-05-20 by G-Tools |
連絡帳
「し」音読練習 3回
カキクケコのつくことば2つ
あきいろクラス
■一時間目
あいさつ 出欠
暗唱練習 早口ことば ふじたたまお
漢字プリント
一年生の漢字の復習を行っています。
音読 くじらぐも(小学校国語教科書 下より)
作者、絵を描いた人、題名を確認して、
「体育」の授業でどんなことをやるのかを日本の小学校へ通ったことのある
お子さんに話をしてもらいました。
■二時間目
ひらがなしりとり 陣取りゲーム
はんたいことば(小学二年までで扱う対義語)
■おはなしの時間
だるまちゃんとうさぎちゃん(こどものとも絵本) 加古 里子 福音館書店 1977-04-01 by G-Tools |
スイミー―ちいさなかしこいさかなのはなし レオ・レオニ 谷川 俊太郎 好学社 1969-04-01 by G-Tools |
小学2年国語でも取り上げられている作品です。
泣いた赤おに (小学館文庫―新撰クラシックス) 浜田 広介 小学館 2004-05 by G-Tools |
赤おに、青おにの思いがわかるまで、もしかしたら時間がかかるものなのかもしれません。
いつか二人の鬼の涙のわけを考える日がこどもたちに訪れてくれたらと願っています。
宿題
音読 はやくちことば くじらぐも
漢字シート 七
漢字作文
以上
会員向けの活動の詳細はこちらから。(パスワードが必要です)
こんにちは!
HN:
inch
性別:
非公開
自己紹介:
ニュージーランドの北島、オークランド近郊で文庫活動を行っています。
週に一度の本のかしだし、月に一度みんなでわいわい工作やお料理、絵本を楽しむみちくさを運営しています。
図書利用をご希望の方、みちくさへご参加ご希望の方は、カテゴリー内の「はじめに」をお読みください。
週に一度の本のかしだし、月に一度みんなでわいわい工作やお料理、絵本を楽しむみちくさを運営しています。
図書利用をご希望の方、みちくさへご参加ご希望の方は、カテゴリー内の「はじめに」をお読みください。
最新CM
(06/07)
(06/04)
(10/04)
(10/04)
(09/19)
(08/01)
(07/30)
(07/20)
(07/14)
(06/30)
最新記事
(11/28)
(08/21)
(05/28)
(05/28)
(02/13)
(02/13)
(01/01)
(12/10)
(12/10)
(09/29)
(09/10)
(08/26)
(08/16)
(08/12)
(08/02)
calendar
category
アーカイブ
カウンター
忍者アナライズ