ニュージーランドにほんごえほんとしょかんinchの活動と子どもたちの生活を綴っています。
昨日、娘が学校からもって帰ってきたつづりの練習帳。
どれどれ・・・と中身を見てみると、こんな言葉が。
"Clever sausage!"
cleverは「賢い」、の意味。子供をほめるときに
"Clever girl!"
などといい、よく使われます。日本語で訳すなら、「すごいね~、うまいね~」という感じでしょうか。Cleverはいいとしても、sausage(ソーセージ)とは・・・?
ソーセージって言ったら、見方によっては脳みそにも見えるから、
「賢い脳みそ持ってるね~」
ってことかしら?
それとも、先生ったらおなかがすいていて、スペルをまちがえたか・・・?
そこで、ニュージーランド人のお友達に尋ねてみました。
すると、ソーセージは子供たちを呼ぶときに親しみを込めて使う言葉なのだそう。日本語でいうと、「おちびちゃん」「おじょうちゃん」「坊ちゃん」といったところ。ソーセージのほかにも、pumpkin(かぼちゃ)や、banana(バナナ)も使うのだそう。そういわれても、なんだかすっきりしないのが分かったのか、
「考えても、ソーセージに意味なんてないのよ。これは、言葉の遊び。」と、友人。
言われてみれば、日本語にもそういうことありますよね。例えば、
「驚き、桃の木、山椒の木」
これを説明するのは、う~ん無理ですね。
どれどれ・・・と中身を見てみると、こんな言葉が。
"Clever sausage!"
cleverは「賢い」、の意味。子供をほめるときに
"Clever girl!"
などといい、よく使われます。日本語で訳すなら、「すごいね~、うまいね~」という感じでしょうか。Cleverはいいとしても、sausage(ソーセージ)とは・・・?
ソーセージって言ったら、見方によっては脳みそにも見えるから、
「賢い脳みそ持ってるね~」
ってことかしら?
それとも、先生ったらおなかがすいていて、スペルをまちがえたか・・・?
そこで、ニュージーランド人のお友達に尋ねてみました。
すると、ソーセージは子供たちを呼ぶときに親しみを込めて使う言葉なのだそう。日本語でいうと、「おちびちゃん」「おじょうちゃん」「坊ちゃん」といったところ。ソーセージのほかにも、pumpkin(かぼちゃ)や、banana(バナナ)も使うのだそう。そういわれても、なんだかすっきりしないのが分かったのか、
「考えても、ソーセージに意味なんてないのよ。これは、言葉の遊び。」と、友人。
言われてみれば、日本語にもそういうことありますよね。例えば、
「驚き、桃の木、山椒の木」
これを説明するのは、う~ん無理ですね。
PR
この記事にコメントする
こんにちは!
HN:
inch
性別:
非公開
自己紹介:
ニュージーランドの北島、オークランド近郊で文庫活動を行っています。
週に一度の本のかしだし、月に一度みんなでわいわい工作やお料理、絵本を楽しむみちくさを運営しています。
図書利用をご希望の方、みちくさへご参加ご希望の方は、カテゴリー内の「はじめに」をお読みください。
週に一度の本のかしだし、月に一度みんなでわいわい工作やお料理、絵本を楽しむみちくさを運営しています。
図書利用をご希望の方、みちくさへご参加ご希望の方は、カテゴリー内の「はじめに」をお読みください。
最新CM
(06/07)
(06/04)
(10/04)
(10/04)
(09/19)
(08/01)
(07/30)
(07/20)
(07/14)
(06/30)
最新記事
(11/28)
(08/21)
(05/28)
(05/28)
(02/13)
(02/13)
(01/01)
(12/10)
(12/10)
(09/29)
(09/10)
(08/26)
(08/16)
(08/12)
(08/02)
calendar
category
アーカイブ
カウンター
忍者アナライズ